2025年3月16日週のニュースを振り返っていきます。
春分の日である3月20日には春季皇霊祭や春季神殿祭が執り行われております。
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/saishi/saishi01.html

3月16日:対馬観光大使つしにゃんから「対馬蔵びらき祭り2025」の当日アナウンス
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1901065115283374443
3月17日:外交官を対象にセミナー 「神社と能」を主題に開催 神社本庁
https://www.jinja.co.jp/news/news_014451.html
外国向けに日本を知ってもらう勉強会ということですね。
3月17日:学生四十人が加冠式 疫禍経て五年ぶりに 國學院大學
https://jinja.co.jp/news/news_014454.html
3月17日:地域伝統芸能まつり 各地の芸能が一堂に
https://www.jinja.co.jp/news/news_014455.html
3月17日:安蘇谷正彦國大元学長帰幽
https://www.jinja.co.jp/news/news_014456.html
神道では亡くなることを「帰幽」というのですね。知らなかった。
3月17日:靖國神社で定例総会を開催 役員改選では泉会長が留任 全護會
https://jinja.co.jp/news/news_014457.html
3月17日:伊勢で神宮大麻暦頒布終了祭 春季推進会議など関連会合も
https://www.jinja.co.jp/news/news_014460.html
3月17日:北方領土エリオくんから「羅臼町の動画」の紹介
https://x.com/hoppou_erio/status/1901544029457678844
3月17日:2025/02 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202502.html
2月も増えてないな…。Proofpointの情報あってるの?
3月18日:領土・主権展示館(MTAS)から「イマーシブ・シアター」のチラ見せ
https://x.com/ryodoshuken/status/1901884935730020491
さすがにもうちょっと解像度上げても良くない?
3月18日:対馬観光大使つしにゃんから春の便りが届きました
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1901911822489514094
3月18日:対馬観光大使つしにゃんから「雨の白嶽蔵びらき祭り」の報告
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1901776205235524044
いいな~。いつか行ってみたいなぁ。
3月18日:島根県隠岐の島町から広報「隠岐の島」購読のご案内
https://x.com/OkinoshimaTown/status/1901836052731720153
広報「隠岐の島」購読のご案内
https://www.town.okinoshima.shimane.jp/www/contents/1717394911528/index.html
購読してみようかな。月刊紙で年間1,800円とのこと。みなさまもぜひ購読ご検討ください。
3月18日:「かが」 パシフィック・ステラ―に参加 空母交えた3カ国共同訓練は初(2025年2月10日~18日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250318/25031801.html
言い回しがずるいw。どう見ても空母でしょ。もはやヘリコプターだけを搭載する護衛艦ではないのです!
3月18日:「IMED25」バーレンで国際海上訓練 機雷戦能力向上へ(2025年1月4日~)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250318/25031802.html
よっ、誇るべき日本の掃海艦艇!
3月18日:海賊対処水上部隊「むらさめ」、「あさひ」 多国間共同訓練に参加(2025年2月7日~11日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250318/25031803.html
3月18日:尖閣映画化の委託契約可決 ロートスタジアムの屋根新設 石垣市議会
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25143
映画「尖閣1945」の進捗がよろしいようで安心しました。
3月18日:『北方領土のない地図』を使い続けていた函館市、そして9年間誰も気付かなかった現実|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=_Me4Uug898A
さすがにそこは見てなかったです…。見ていても函館市なら、まあ、と思ってしまう印象もありました。とはいえ、我々一人一人の関心が低いからこういう事態になってしまっているのは竹田さんの仰る通りだと思います。もっと関心を持ちましょう!
3月19日:山林火災の災派終了 大船渡市長から謝意(2025年3月14日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250319/25031903.html
自衛隊さん、ありがとう!
3月19日:北方領土エリカちゃんの雄叫び(いつもの)
https://x.com/hoppou_erika/status/1902283908885971119
返せピーーーーッ!
こうして平和的に活動をしているだけで、本当に北方領土が返って来るとは思いません。ですが、やらないわけにもいかないのです! 情報戦の戦場から退くことはまかりならん。
3月19日:北方領土エリカちゃんから「ねむろ地域を紹介するパンフレット」のお知らせ
https://x.com/hoppou_erika/status/1902208409933619513
3月19日:『世界の警察』だけでなく『自由世界のリーダー』もやめた米国。世界は19世紀の弱肉強食時代に逆戻り確定!|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=fWLUw6fX_S4
正常な状態
トランプ以前のリベラリズム
イマココ
https://www.youtube.com/watch?v=fWLUw6fX_S4
今まで見てきた中で一番分かりやすい表現でした。さあ、我々も今まで通りには行きませんよ? 世は戦国時代…!!
3月20日:地域の観光客動向を可視化 宿泊地、滞在時間帯も把握可能に 「カルテ」がバージョンアップ OCVB
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25162
おきなわ観光 地域カルテ:
https://areakarte.ocvb.or.jp/
これは良いDX。いろいろ条件変えて検索してみよ。
3月20日:国境の島・対馬に漂着のプラごみ 万博買い物カゴに変えた工具箱メーカーが考える地球環境
https://www.sankei.com/article/20250320-L7XIWF5QABPW3IZ37LYC4I6MFI/
3月20日:石破首相のHPが一時閲覧不能に、「アノニマス チャイナ」名乗るハッカー集団が犯行声明
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250319-OYT1T50280/
自由民主党 衆議院議員 石破しげる 公式ホームページ
https://www.ishiba.com
存在すら知らなかったけど、見てみると意外と今時のデザインになっていて、ほんのちょっとだけ見直しました。DDoS攻撃って知性の欠片もないような脳筋攻撃手法だけど、攻撃されたことに気付いていないってところは反省点として受け止めて欲しい。もっとも、システムで検知できないぐらいしょぼい攻撃だったって説も無くはないけど…。
DDoS攻撃とは直接関係ありませんが、脆弱性があるかはチェックしとこうか。Google ChromeプラグインのWappalyzerによると以下画像のような状況。Wordpress 6.7.2 は3月22日時点で最新。PHPは残念ですが、7.4系は2022年11月28日にサポート終了しております。今回注目を浴びてしまった手前、国民へサイバーセキュリティ対策を啓発する意味でも、サポート中バージョンへのアップデートをご検討いただけますと幸いです。

【参考】Grokたんに「アノニマス チャイナ」について聞いてみた。

【参考】PHPのリリース日とサポート期限
https://qiita.com/bezeklik/items/72d1ff8393f66673e2bc
3月21日:領土館改装、4月18日開館 映像活用、「上空を飛んでいるような」体験型展示
https://www.sankei.com/article/20250321-TDTGUBA2LVKZHI4DPTXUCXJ5CE/
わくわく
3月21日:統幕、日シンガポール幕僚協議 サイバー、デジタルで協力強化(2025年2月19日~22日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250321/25032102.html
3月21日:石垣市役所から春の便りが届きました
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1902934168276963417
鮮やかですね~。デイゴの花といえば島唄が頭に浮かびます。
3月21日:石垣市役所から「国際定期便の再開」についてのお知らせ
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1903011180307943722
3月22日:バーテンダー 神のグラス 全12話一挙放送
https://live.nicovideo.jp/watch/lv347247250
昨年KADOKAWAグループがサイバー攻撃を受けてダウンした際、9話までは生放送していたのですが、12話まで辿り着けなかったアニメの一つ。原作に思い入れのある作品だったので、毎週楽しみにしていた手前、当時は続きが見れなくて精神抉られましたよ。ホント、ここまで復活して良かったヨカッタ…。
最近はお酒を忌避する風潮があるようですが、こちらの作品を通してこういう世界もあるのかと知っていただきたいです。
3月22日:閉鎖求め署名活動開始 県民の会、米事務所問題で
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25171
3月22日:新たに中国船2隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入 今年5日目、巡視船が退去要求
https://www.sankei.com/article/20250322-ABALBXISMNPZHPFRRVGWTLQ7FQ/
3月22日:琉球王国時代の巻物に尖閣諸島の記述 18、19世紀の航路図 沖縄・座間味村でレプリカ公開 https://www.sankei.com/article/20250322-SY4ZTBRQFJJWZNOU4CCHAQOMHU/
国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php

ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!
- 北方領土を臨む自治体
- 樺太を臨む自治体
- 竹島の自治体
- 長崎の島々の自治体
- 尖閣諸島や台湾を臨む自治体



