【ニュース】2025年4月13日週:日本の領土への確固たる意志 のち きな臭い北方領土

2025年4月13日週のニュースを振り返っていきます。

「Russian Navy military exercises at sea with naval gunfire, snow falling as background」の呪文によりLeonardo.aiで生成した画像。

4月14日:神武天皇祭を御親祭 黄櫨染御袍召され出御
https://www.jinja.co.jp/news/news_014512.html

神武天皇祭が執り行われる四月三日は神武天皇の崩御日 _φ(・_・メモメモ


4月14日:終戦80年 両陛下 硫黄島へ行幸啓 戦歿者慰霊碑に御拝礼
https://www.jinja.co.jp/news/news_014513.html


4月14日:防衛省 ガザの負傷者を受け入れ 自衛隊中央病院で治療(2025年3月26日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250414/25041402.html

 防衛省は3月26日、パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘で負傷したパレスチナ人女性2人を自衛隊中央病院(三宿)で受け入れると発表した。

 現地の負傷者を日本で受け入れるのは、一昨年10月に戦闘が始まって以降、初めて。

 ガザ地区の人道状況が悪化している中、世界保健機関(WHO)の要請に応じ、政府は2人を受け入れることを決めた。

https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250414/25041402.html

2人なんだ。ポーズのように見えますが…。一方で、こういう時に自衛隊の病院が選ばれるんですね。

https://x.com/grok/status/1914668992905797894

4月14日:北方領土エリカちゃんから「とってもわかりやすい!北方領土情報」の紹介
https://x.com/hoppou_erika/status/1911690892697882650

一人一人が興味を持つことが大事だッピ!


4月15日:沖縄水中処分隊 那覇新港で不発弾爆破処理 「県民の安全のために」(2025年3月12日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250415/25041502.html

とても危険な任務だと思いますが、県民の安全のために活躍される自衛官の皆様に敬意を表します。


4月15日:IPA、ランサムウェア感染時の対応を訓練するツールを公開
https://japan.zdnet.com/article/35231813/

中小企業のセキュリティ担当者は注目!


4月16日:Oracle Java の脆弱性対策について(2025年4月)
https://www.ipa.go.jp/security/security-alert/2025/0416-jre.html

Oracle Critical Patch Update Advisory – April 2025
https://www.oracle.com/security-alerts/cpuapr2025.html

Javaに限らず、4半期ごとの定例アップデートがOracle各製品で公開されております。Oracle Database、MySQL、WebLogic、…などご利用されている方はアップデートの計画をお願いします。


4月16日:「海上輸送群」が編成完結式(2025年4月6日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250416/25041601.html

4月17日朝雲新聞紙面のトップ記事です。


4月16日:日本と台湾は運命共同体!台湾有事想定の日米合同演習が突きつけた憲法改正の必要性。|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=d2l5VSzRd7I

日本国憲法は縛りプレイのレギュレーションかな? たしかに自衛官のみなさんの技量がすごいことは伝え聞いておりますし、縛りプレイでも乗り越えてしまうかもしれませんけど…。

我々は、日本国民として、自衛官の方々を危険な目に合わせるような憲法で良いのでしょうか。同盟国から何やってんの?!って思われるような行動しかできない憲法で本当に良いのでしょうか。それが日本国の最高法規であると、認められますか? 私は違和感しか感じません。昨年は国防の予算を増やそうとすると税を増やすぞとか、政府が国民を脅迫する場面もありました。縛りプレイなんかやっている余裕はないはずです。変えましょう、憲法。


4月16日:北方領土エリカちゃんから「元島民の方が帰省できるよう北方領土返還を求める」投稿
https://x.com/hoppou_erika/status/1912415667137180045

北方領土返還!!


4月17日:尖閣海域にブイ設置を 市議会が要請、政府慎重
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25343

中国のブイは設置してもお咎めなしなのに、石垣市のブイは設置したらダメなんて、おかしいですよね。


4月17日:反対運動絡みのトラブル懸念 潜水中の漁業者に接近 辺野古海域
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25346

県内メディアの記者…? 基地反対派って相変わらずロクなことしないな。


4月17日:ロシアが2年以内に北方領土・択捉で試験採掘も 希少金属レニウム、ジェットエンジン素材
https://www.sankei.com/article/20250417-LTI5XBQX7JM45F4LIMJEWVZLTA/

教えて! Grokたん!

https://x.com/grok/status/1914670459112853658

4月17日:林官房長官「受け入れられない」と抗議 ロシアが月内、北方領土周辺で外国船航行認めず
https://www.sankei.com/article/20250417-D2TFGPM2O5KIJBNF4N5T7HDVTI/

これって羅臼町標津町別海町根室市あたりの漁師さんがいつも漁に出ている領域に勝手に入るなとか言ってるってことでしょ。現地の経済にも影響出るだろうから、制裁の強化ぐらいしていただかないと割に合わないですよ。


4月17日:JR九州、博多と釜山結ぶ高速船を韓国企業に売却 浸水隠蔽事件受け
https://www.sankei.com/article/20250417-YG6LCVOLNRI35GHUNRMZ3C32IE/


4月17日:CVEプログラム終了の危機? 米国政府との契約終了で立ち込める暗雲
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2504/17/news067.html

日々、当たり前のようにCVE番号を起点にCVSSスコアを確認したりしていますが、実は米国政府からお金をもらってないと存続が危ぶまれるというのは、メッセージ性ありますね。あくまで米国由来の仕組みなんだなと改めて気付かされたり、日本ではJVNが脆弱性を管理していますが、NISTがいなくてもJVNだけでやっていけるものなんだろうかと考えたり。

何ならこの機会に米国製品では脆弱性管理できないから、この際国産製品を選ぼうぜ!ってな流れになるところまで行けば、それはそれで良いのですが、…。そもそも日本の製品で代替できるものあるんだっけ…??ってのはまた別の話。IT機器、特にセキュリティ製品は兵器であるという自覚を持って、国産製品を育てていく必要があると思います。


4月18日:「Active! mail」におけるスタックベースのバッファオーバーフローの脆弱性について(JVN#22348866)
https://www.ipa.go.jp/security/security-alert/2025/20250418-jvn.html

Active! mailの管理者の方はアップデート計画を立てていただきますよう、よろしくお願いします。


4月18日:2025/03 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202503.html

3月のフィッシング報告件数は過去1年で最多となっております。最近ターゲットにされている証券系は約 4.1 %と、割合だとどのぐらい増えているのか判断つきかねますが、他の分野にしても金銭を目的としたものが目立ちます。金銭的被害は取り戻すのが難しいケースも多く、被害に遭ってからでは遅いです。多要素認証の設定を徹底するなど、防御を固めましょう。



4月18日:今すぐやって!Windowsユーザー全員が得する“最強セキュリティ設定【Windows Defenderを呼び起こせ!】
https://www.youtube.com/watch?v=zmMGGHdQA5Y


4月18日:「普天間早期返還に協力を」 佐喜真市長、玉城知事に要請 辺野古移設容認求める
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25356

同じ方向を向こうという市長。今までの姿勢を崩さない知事。

現在の沖縄県知事の任期満了は2026年09月29日ですが、最近はオール沖縄が追い込まれている状況。次回の選挙でどうなるのか、沖縄のみなさんの民意を興味深く拝見しております。


4月18日:政府 有事の「特定空港・港湾」8カ所を追加(2025年4月1日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250418/25041803.html


4月18日:対馬観光大使つしにゃんから「國分英俊先生の植物写真展」のお知らせ
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1913116963322417215

2026年1月21日まで開催されているようですので、対馬旅行を計画されている方は候補に挙げてみては?


4月18日:対馬観光大使つしにゃんから「春の対馬の草花 ヒトツバタゴ」の紹介
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1913154669846937646

写真の花はオオチョウジガマズミなので、ヒトツバタゴ(別名ナンジャモンジャ)は記事をご覧ください。


4月18日:領土・主権展示館(MTAS)からリニューアルオープンのお知らせ
https://x.com/ryodoshuken/status/1913120278043115717

ゴールデンウィークにお伺いさせていただきます。皆様も是非!


4月18日:「即時閉鎖求める」「竹島は韓国固有の領土」韓国政府、領土・主権展示館改装に抗議・要求
https://www.sankei.com/article/20250418-2WLI4Q5RFVNPXG74FWD64TK2U4/

おっ、効いてる効いてる。


4月18日:露の北方領土近海での演習通告 日本政府が抗議 林官房長官「わが国の立場に反する」
https://www.sankei.com/article/20250418-DMSZ45LBOVMNRIDMIFBZLLNYME/

なかなかぱっと出ない表現ですけど、どういう紆余曲折を経てこの表現に落ち着いたのかは興味深いところ。話の通じる相手に対して和を以て貴しと為すのは良いけど、話の通じない相手には「出てけ! 撃つぞ!」とか言える国になりたい。


4月18日:<独自>ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も 日本政府は抗議 https://www.sankei.com/article/20250418-RBSIO27HDFIFZPHDYA54B3MBUU/

日本の領海で射撃演習をするってことですよね。というか、演習で済むのこれ?


4月18日:日本人の国防意識問題!即応予備自衛官! 1
https://www.youtube.com/watch?v=z2qpBnn08bM


4月19日:尖閣諸島周辺に152日連続で中国船 巡視船が海警局の4隻に警告
https://www.sankei.com/article/20250419-T5LOSHPIIJKRPDIV5CRUB5I3OI/

今週は領海侵入はなかったのか。なんて言ってるとサラミスライスにまんまとハマってるってことですよね…。


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!


こういった情報もLdLuSするとおもしろい

  • 神社新報:神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載
  • 朝雲新聞:自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙
  • 八重山日報:沖縄県石垣市に本社を置く株式会社八重山日報社が発行する、朝刊単売の日刊紙

Facebooktwitterredditpinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です