【ニュース】2025年3月2日週:米国に振り回される世界 のち 地政学を踏まえた情報戦

2025年3月2日週のニュースを振り返っていきます。

「A blonde giant is shot putting the Earth」の呪文によりLeonardo.aiで生成した画像。

3月2日:八重山で流鏑馬神事 無病息災や国家安泰祈願
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25028


3月2日:Windowsのセキュリティ技術「VBSエンクレーブ」を悪用 新たなマルウェアが登場
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2503/02/news065.html


3月3日:聖上 祈年祭に出御
https://www.jinja.co.jp/news/news_014428.html

 五穀の豊穣と皇室・国家の安泰を祈る祈年祭が、二月十七日に伊勢の神宮をはじめ全国の神社で斎行された。天皇陛下には宮中三殿での祈年祭の儀に出御され、御拝礼遊ばされた。

https://www.jinja.co.jp/news/news_014428.html


3月3日:宮中三殿で天長祭の儀 一般参賀に約一万八千人
https://www.jinja.co.jp/news/news_014429.html

皇尊弥栄なのです。


3月3日:【ノーカット】悠仁さまが成年会見「成長見守ってくださった方々に深く感謝」(2025年3月3日)
https://www.youtube.com/watch?v=17NHP1FoWp0

宮内庁:悠仁親王殿下ご成年をお迎えになっての記者会見:
https://www.kunaicho.go.jp/activity/activity/03/activity03-r070303.html


3月3日:インターネット・ホットラインセンター、ネット上の「闇バイト」関連情報の通報を受付
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1666837.html


3月4日:海自 音響測定艦「びんご」進水
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250304/25030401.html

音響測定艦(おんきょうそくていかん)は、現代の軍艦の一種。艦種記号は、アメリカ海軍ではT-AGOS(Auxiliary General Ocean Surveillance Ship)、海上自衛隊ではAOS(Auxiliary Ocean Surveillance Ship)。武装はほとんど施されていないが、長大な曳航ソナーシステム(AN/UQQ-2 SURTASS)を搭載し、それによる潜水艦の探知を目的とする。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E8%89%A6

独特のフォルムが印象的。


3月5日:尖閣沖の中国海警船「砲らしき」→「砲」に表記変更 海保、公式に武装船とみなす
https://www.sankei.com/article/20250305-ZVKKMQVTYNC4BKX74CZ36SC3KI/

海保によると、5日午前に公表した資料から表記を変更。中国国営中央テレビ(CCTV)が昨年9月、中国海警局に所属する船舶の射撃訓練の様子などを公開し、船舶に搭載した機関砲が殺傷能力のある武器であることを海保側も確認した。

また、英国の軍事専門書「ジェーン年鑑」が2024年版で、海警船2303と2305の2隻について、「76㍉砲搭載」と明記。海保は中国側の動画公開や国際的権威のある軍事専門書の記述などを総合的に考慮し、公式に「武装船」とみなす表記に変更することを決めたという。

https://www.sankei.com/article/20250305-ZVKKMQVTYNC4BKX74CZ36SC3KI/

ようやく気持ち悪い表記がなくなるのですね。よき決断です。


3月5日:防衛省Meeting開催 3月10日、YouTubeで参加無料
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250305/25030503.html


3月5日:【通訳字幕付き】トランプ大統領 施政方針演説 ノーカット放送 / U.S. President Donald Trump addresses a joint session of Congress.
https://www.youtube.com/watch?v=3dpwGiu-GS0

トランプ米大統領、2期目初の施政方針演説 「これは始まりに過ぎない」
https://www.bbc.com/japanese/articles/c20lnye4ezjo


3月5日:米政府、サイバー軍にロシア計画をすべて停止するよう命令
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250305-3142090/

吉と出るか、凶と出るか…。


3月5日:「平和主義だからこそ情報戦の力を」 明大・齋藤教授が語る国際情勢とサイバーセキュリティ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250305-3141088/

齋藤氏は冒頭、現在の世界情勢を概観した。ウクライナ紛争、台湾問題、北朝鮮の憲法改正と国家戦略の転換、ミャンマーの内戦、イスラエル・パレスチナ問題など、世界各地で地政学的リスクが高まっていることを指摘。これらの紛争地域は「リムランド」と呼ばれる地帯で相互に影響し合い、第三次世界大戦のリスクが徐々に高まっていると警鐘を鳴らした。

特筆すべきは、現代の紛争における非軍事的手段の比重が増していることである。齋藤氏によれば、国家間の対立において非軍事的手段と軍事的手段の比率は6:4(一説には4:1)とされており、政治、経済、文化、輸出規制などを駆使した非軍事的手段が軍事行動の前段階として活用されていることを強調した。

また、情報技術の戦略的重要性について、2017年のプーチン露大統領の「AIを制するものは世界を制す」という発言を引用。同時期に米国がAI、データサイエンス、高度コンピューティング技術を国家安全保障戦略として位置付けていたのに対し、日本は官民データ活用や個人情報保護法の推進に留まっていた点を対比した。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250305-3141088/

今は戦後じゃない、戦前なんだ。そんな認識を持つことが大事だと思います。何なら情報戦・認知戦・サイバー戦については戦時中と認識いただいても良いですけどね。


3月5日:Apple をかたるフィッシング
https://www.antiphishing.jp/news/alert/apple_20250305.html

iPhone、Mac、iCloud、その他Appleのサービスをご利用されている方はご認識ください。


3月5日:北方領土エリオくんから「中標津町の動画」の紹介
https://x.com/hoppou_erio/status/1897195378300109064


3月6日:北方領土エリオくんから「別海町の動画」の紹介
https://x.com/hoppou_erio/status/1897557771316502805


3月6日:北方領土エリカちゃんから「北方四島の大きさクイズのショート動画」の紹介
https://x.com/hoppou_erika/status/1897557764592762943

すごく…大きいです…


3月6日:日比防衛相が会談 部隊運用の協議体新設(2025年2月24日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250305/25030501.html

3月6日朝雲新聞紙面のトップ記事です。


3月6日:山田氏「尖閣防衛が有事抑止に」 「海洋保護区」化で国際監視提唱
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25052


3月6日:<独自>尖閣上陸のメキシコ人、最西端の与那国島でカヌー盗む 島の刑法犯4件のうち1件
https://www.sankei.com/article/20250306-5DIL3NJWXJLZHFLW5ZN3QDDAVM/

尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島に昨年8月、カヌーで上陸したメキシコ人男性について、沖縄県警が窃盗容疑で書類送検していたことが6日、関係者への取材で分かった。男性は日本最西端の与那国島(同県与那国町)の海岸でカヌーを盗み、台湾を目指して不法に出国したが、黒潮に流されて魚釣島に漂着していた。那覇地検は昨年8月28日付でいずれも不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。

https://www.sankei.com/article/20250306-5DIL3NJWXJLZHFLW5ZN3QDDAVM/


3月6日:「台湾を守る」と言わないトランプのウクライナへの対応。どう見る? |奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=X2I0cjCtxD8

かの国には「God helps those who help themselves.(天は自ら助くる者を助く)」という諺があるようです。自ら努力しない者は見放されることになる。それは台湾に限らず、日本も同じこと。もはや平和ボケしている暇はないはずです。


3月6日:さくらインターネット×キヤノンITS、自治体向け暗号化消去対応フォーム「Cipher-X」
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250306-3143874/


3月6日:Google Chrome、人気広告ブロッカー「uBlock Origin」の無効化拡大
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250306-3143104/

ウチのChromeではもう数ヶ月前に使えなくなっちゃってたけど、人によって違ってたのか。今はGhosteryを使っています。


3月7日:「設立の正当性担保できず」 米事務所、ビザ取得にも疑義 調査検証委
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25062

沖縄県のワシントン駐在事務所が株式会社として設立され、地方自治法などに違反した運営が行われていた問題。ルールを守らない人たちに民主主義や法治国家を語られる筋合いはありませんね。


3月7日:来月石垣に初就航 社長が報告「友情深めたい」 韓国LCC
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25059


3月7日:自衛隊ヘリが空中消火 各地で山火事、岩手で活動中
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202503/250307/25030702.html

自衛隊さんありがとう!


3月7日:【人生終了】闇バイトお先真っクラシック【メトポリ】
https://www.youtube.com/watch?v=-dj7IpjmcqY

吉田さん、演技うますぎw。


3月7日:「風見鶏相場」はまだまだ続く?~米中で行われた「2つの演説」を読み解く~(土信田 雅之)【楽天証券 トウシル】
https://www.youtube.com/watch?v=ichwDg3HKY4

・トランプ米大統領の『施政方針演説』
・中国全人代の『政府活動報告』

米国経済の状況によってはトランプ大統領の政策の勢いが激しくなったり緩やかになったりすると思われ、注視しておいた方が良さそうです。


3月7日:推される部署や職種になろう、「情シスよ、大志を抱け!」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/022000110/


3月7日:10社がサイバー保険で損失軽減、億円単位の保険金を受け取るケースも
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03108/022600003/

 これまでサイバー保険に加入して保険金を受け取った企業の実名が報じられたことはなかった。本特集でサイバー攻撃の損失額を取材し、有価証券報告書や決算短信などのIR(投資家向け広報)資料を確認する過程で、サイバー保険により損失を軽減できた企業の存在が分かった。特別利益や営業外収益にサイバー保険による保険金を「受取保険金」として計上していたからだ。

 金額だけでなく、サイバー攻撃の損害に対する保険金だとIR資料に明記されているケースも多い。取材を通じてサイバー保険への加入を明らかにした企業も3社あった。

 保険金を受け取った、あるいは受け取る企業は合計で10社。本特集で調査対象とした52社の2割程度に当たる。業種はネット系やIT企業に限らず製造業なども含まれ、企業規模も幅広い。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03108/022600003/


3月7日:肝に銘じておきたい「ロマンス詐欺被害に遭わないためのリテラシー」10のポイント【被害事例に学ぶ、高齢者のためのデジタルリテラシー】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1667608.html


3月8日:【総理へ緊急提言】組織的詐欺から財産を守る対策を提言!
https://www.youtube.com/watch?v=_ZzyqMtc2ro


3月8日:トランプに呆れるミヤシャイマー。「攻撃的リアリズム」の理論に忠実なロシアへ誤ったメッセージ|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=Q2Yoa74gICI

トランプのウクライナ政策三つの解釈
・解釈その1:削減と仕切り直し
  短期利益で国際秩序破壊:グランド・バーゲニングへ
・解釈その2:対中包囲網で大成功!
  ロシアと手打ちで「アジア・ファースト」へ?
・解釈その3:単なる混乱
  思いつきで世界を巻き込む

https://www.youtube.com/watch?v=Q2Yoa74gICI


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!

Facebooktwitterredditpinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です