今週のセキュリティ寄りだけど、そうじゃないのも混じってるニュースだよ。
2016/06/06
「Unicode 9.0」が6月21日にリリース、72種類の絵文字を追加
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1003634.html
文字コードが変わると、波乱の予感…。ブラウザの対応待ちやらなんやらで、実際に使えるようになるのはしばらく先でしょうね。
2016/06/06
Google、人工知能の反逆を抑止する「非常ボタン」開発
http://japanese.engadget.com/2016/06/06/google/
ボタンって言ってるけど、ハードウェアなボタンなのかな。危害を加える状態になってたらボタン押せないんじゃないか…。
2016/06/06
「サイバー戦争」入門–どこで誰が戦っているのか
https://japan.techrepublic.com/article/35083711.htm
IoTが普及すれば、それを利用した殺人事件も起こりうる。風呂場や台所を遠隔で操作できるということは…。今は国家の話だけど、10年後の昼ドラではよくあるパターンになっているかも…?
2016/06/07
マイクロソフト2015年下半期セキュリティ報告書/カスペルスキー2016年第1四半期脅威報告書
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security/1003805.html
ああ、今年ももう半分終わりつつあるのか…。昨年末に出てた2016年のサイバーセキュリティ予測がどこまで当たってるのか見直してみようか。
2016/06/07
仮想空間であの柔らかな感触が味わえる!? COMPUTEX最新VRハード
http://ascii.jp/elem/000/001/174/1174582/
ITの普及はだいたいエロとともにあり。ってだけじゃなくて、五感のうち触覚を取り入れた表現ができるようになるってことですね。あとは味覚と嗅覚か。
2016/06/07
「CryptXXX」が進化、LAN上の共有フォルダをスキャン – データ窃取機能も
http://www.security-next.com/070734
バージョン管理されてるのがなんか笑える。共有フォルダは今まで攻撃できてなかったんだ。まあ、想定の範囲内の進化です。今後はこれに対抗できる製品が売れるんだろうね。
2016/06/08
グーグル、Androidに「文鎮化コマンド」追加へ–盗難時の第3者によるリカバリ阻止
http://japan.cnet.com/news/service/35083917/
どうせなら本人でもリカバリできないようにすればいいのに。例外を作ると破られるぞ?
2016/06/09
「企業における情報システムのログ管理に関する実態調査」報告書について
http://www.ipa.go.jp/security/fy28/reports/log_kanri/index.html
最近SIEMさんとお友達なので読んでおかないといけない。インタビュー結果が、どっかで聞いたような内容でした。どこも似たようなもんなんだろうね。
2016/06/10
グーグルがアナログとデジタルを組み合わせた量子コンピュータを開発
http://japan.cnet.com/news/service/35084049/
Google先生、いつの間に量子コンピュータに手を出してたんですか。セキュリティ面では脅威となる存在なので、今後も注視しておかないと…。