今週のセキュリティ寄りだけど、そうじゃないのも混じってるニュースだよ。
2016/05/31
パターンロックを見抜けるか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/052300113/052300006/
大変興味深いですね。ソーシャルエンジニアリング対策。
2016/05/31
なんと88%!?新試験「情報セキュリティマネジメント」の合格率
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/051900568/
1回目の試験は合格率が高くなる傾向はあるようですね。もともとレベル2の試験なので、そこまで難易度が高くはなかったでしょうが、その分、残り12%の人はガーン、ですね。
2016/05/31
グーグルのWebサイト不具合報告の仕組みがスゴすぎて驚いた
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2016/05/31/22965
Microsoftはいつになっても嫌われ者だけど、Googleはこれだけ普及していながらネガティブイメージがほぼない。こういったユーザフレンドリーな取り組みが、自然とそうさせるんでしょうね。
2016/06/03
ワーム型ランサムウェア「ZCryptor」が登場 – USBメモリなどで拡散
http://www.security-next.com/070596
技術的には新しいことはないけど、まあこういうのは出てくるよね。
2016/06/03
パスワードの別送に意味はある?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/052300113/052300009/
やる気の人なら有料のツールを使うだろうから、盗聴対策としては別送に意味はない、ということでしょう。送り先を間違えた時に1発目で気づけば、半分アウトですむ、という意味で効果があるぐらい。
2016/06/03
「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場
http://gigazine.net/news/20160603-undetectable-backdoor-into-chip-attack/
ハードウェア面は理解が浅いので仕組みはあまり理解できていませんが、裏口のドアを壊すと、もろとも家が壊れるタイプの欠陥(脅威)ってことですよね。迷惑だな…。