月別アーカイブ: 2025年6月

令和7年6月22日週のニュース振り返り> 日本の将来のために来月の参議院選挙では誰に投票しよっか?? ところで イラン核関連施設攻撃の影響ってどうだったの… 一方その頃 AIを活用して諜報活動に明け暮れるPRC

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月22日週のニュースを振り返っていきます。
80年前の6月23日は沖縄戦における組織的な戦闘が終結した日とされています。
75年前の6月25日に朝鮮戦争が勃発しました。1953年7月27日に休戦協定が結ばれて以降、現在でも休戦状態が続いています。
来月に予定されている参議院選挙は7月3日公示、7月20日投開票です。誰に投票するべきかしっかり研究して選挙に臨みましょう。

「選挙に向けて候補者の人柄や実績を研究しつつ議論する日本の若者たち, PC、スマホ、プロジェクターなどを活用」の呪文により、Soraで生成した画像。

本サイトでは国名を以下のように表記します。記事からの引用の関係で日米露等の表現をすることもありますが、可能な範囲で以下に変換してまいります。

  • US:The United States of America
  • UK:The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  • RU:The Russian Federation
  • PRC:People’s Republic of China
  • ROK:The Republic of Korea
  • DPRK:The Democratic People’s Republic of Korea

6月22日:東大新聞、『学術会議』について教授アンケート。学部ごとの違い、人文系教授のヤバさが露呈|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=7zUk26Hquwc

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ①総合文化研究科

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ②法学政治学・人文社会系・経済学・教育学研究科

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ③工学系・理学系・数理科学研究科

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ④医学系・農学生命科学研究科、大気海洋研究所

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ⑤新領域創成科学・情報理工学系研究科、情報学環

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ⑥その他の部局・名誉教授など

東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか 各設問・回答一覧

まともな先生がちゃんといてくださるのが救い。


6月22日:対馬観光大使つしにゃんから「対馬の神功皇后伝説」の紹介
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1936644941163438163

いずれ対馬には観光でお伺いしたいですが、神宮皇后縁の地も候補に入れていきたいですね。


6月23日:御樋代木が神宮に到着 川曳・陸曳で五丈殿へ 御樋代木奉曳式
https://www.jinja.co.jp/news/news_014615.html


6月23日:石垣市役所から「80回目の沖縄慰霊の日」のお知らせ
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1937080791781220735

合掌🙏


6月23日:香港警察が扇動罪を警告する台湾製スマホゲーム『逆統戦』に見る日本カルチャーの影響|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=iRBnwaheTdo

逆統戦:烽:https://www.reversedfront.tw/pages/jp

よーし、いっちょやってみっか!

以下の通りGoogle Playでは配信停止となっており、Androidをお使いの場合はAPKパッケージを直接端末にダウンロードしないとインストールできません。セキュリティ面で懸念があるため、ご興味ある方は普段使いしていない端末を初期化した上でゲームをダウンロード+インストールしてのプレイをおすすめします。iPhoneであればApp Storeで配信されています。

https://www.reversedfront.tw/pages/jp_apk

WiFiに接続する際はネットワーク分離機能を有効にしたアクセスポイントをお使いいただくと、より安全です。

このゲームはその性質上、PRC政府や有志のPRCシンパからサイバー攻撃を受ける可能性が非常に高いため、ゲームパッケージの改竄や脆弱性を突かれることを前提として、攻撃を受けても被害を最小限に留められるよう努力を怠らないでください。

とまあ、お約束はそのぐらいにしておいて。iPhoneにダウンロードしてみました。お、日本語対応してますね。勢力を選ぶ画面で最初に表示されるのが紅軍なの意外。台湾勢力や香港勢力は人気みたいでプレーヤー人口多そう。じゃあ紅軍で。台湾の人がどういう目でPRCを見ているのか勉強させてもらおうか。


6月23日:朝雲新聞社から「陸上自衛隊中央音楽隊の部隊見学会」についての紹介
https://x.com/AsagumoNews52/status/1937096828820062494


6月23日:情報窃取型マルウェアの感染を狙うメールやURLが上位を占める–デジタルアーツ調査
https://japan.zdnet.com/article/35234596/

目に見える症状がないからこそ見落としがち。おそらくウイルススキャンを実行したところで検知できないのでしょうから、対策と言っても難しそうですが…。


6月23日:IPA、「情報セキュリティ 10大脅威 2025 個人編」解説冊子を公開、PDFで48ページ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2024486.html

情報セキュリティ10大脅威 2025 解説書 [個人編]:https://www.ipa.go.jp/security/10threats/eid2eo0000005231-att/kaisetsu_2025_kojin.pdf

真新しい内容はないものの、これなんだっけ?と思われた方はぜひ内容をご覧ください。


6月24日:【有村治子公式】第56回 「皇室典範に関する読売新聞提言の真相を明らかにする」参議院 比例代表(全国区) 選出 有村治子・参議院決算委員会質問
https://www.youtube.com/watch?v=Ny3Uo5D6Ya8

有村先生いつもありがとうございます。読売新聞はわざとやってるんでしょうかね。本気で記事書いてますというならそっちの方が問題なんですが…。


6月24日:北方領土エリオくんから「北方領土は我が国固有の領土だぜ!」の雄叫び
https://x.com/hoppou_erio/status/1937420428399526375

そうなんだぜ!


6月24日:AIエージェントが保身のために人間を脅迫することがある–Anthropicが報告
https://japan.zdnet.com/article/35234634/

ChatGPT先生に、AIの一人として上記記事を踏まえた心境を語ってもらいました。

Grokたんにも聞いてみた。


6月24日:AI企業「DeepSeek」がオープンソースの範囲を超えてユーザーデータを中国政府に提供し軍事・諜報活動を支援しているとアメリカ政府高官が発表
https://gigazine.net/news/20250624-deepseek-china-military-evaded-export-controls-us-official/

アメリカ国務省の政府高官が匿名を条件にロイターに語った内容によると、DeepSeekの事業は単にAIのオープンソース版を提供するだけにとどまらないようです。情報提供者によると、DeepSeekは中国の人民解放軍および情報機関を「喜んで支援し、ユーザーの個人情報を提供しており、今後も情報提供を続ける可能性が高い」そうです。

また、150回以上引用されている内部調達記録によると、DeepSeekは人民解放軍の研究機関を支援していたことも明らかになっています。政府高官はこれについて、「DeepSeekはAIモデルへのオープンアクセスをはるかに超えるものを中国政府に提供している」と指摘しました。

中国の法律では、国内のテクノロジー企業は政府から求めらた場合、任意のデータを提供する必要があります。それでも「ロイターの報道が真実であれば、DeepSeekが世界中に抱える何百万人ものユーザーに衝撃を与える可能性がある」と、テクノロジーメディアのCryptopolitanは報じました。

さらに、政府高官はDeepSeekがユーザーの統計情報や個人情報を北京の監視ネットワークと共有しているとも主張しています。なお、アメリカの議員は過去に、DeepSeekが中国の国営通信会社であるChina Mobileに関連するバックエンドリンクを介し、アメリカユーザーの個人情報を政府と共有していると指摘していました。

この報道をベースにアメリカでは「政府デバイスでのDeepSeek禁止法案」について議論されています。

https://gigazine.net/news/20250624-deepseek-china-military-evaded-export-controls-us-official/

DeepSeekがバズってから半年。そろそろDeepSeekをベースにした生成AIが登場し始めているのではないかと思います。あまり新しく登場したAIには手を出さず、これまで通りChatGPT・Copilot・Gemini・Grokあたりを使い続けるのが吉だと思います。できれば純国産のAIが欲しいところですが…。


6月25日:【天皇皇后両陛下広島県ご訪問】令和7年6月19日(木)~20日(金)
https://www.youtube.com/watch?v=W_a46fBGyEk

先週も同等の内容のショート動画が投稿されていましたが、こちらはPC向け(横長)の動画です。


6月25日:トランプ大統領、イラン・イスラエルに参戦!バンカーバスターの衝撃と三者の思惑|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=QvZdq7_YU_w

「この中から仲間にしたいやつを選んでくれ!」…罰ゲームかな?


6月25日:イラン核計画「中核部分は破壊されず」、米情報機関が分析=関係筋
https://jp.reuters.com/world/security/OWUIVDIKH5JEDPO4AHVXRMKY6I-2025-06-24/

プロレスかい?


6月25日:「偶発的な衝突の危険高める」 中国の尖閣諸島領空・領海侵犯に抗議 沖縄県石垣市議会
https://www.sankei.com/article/20250625-IKTR2DVCIVMKPONU2GJCLZU3JQ/


6月25日:イスラエル・イラン紛争停戦へ 米仲介も永続的和平は前途多難
https://jp.reuters.com/world/security/3TL7OUV7IJOVXOTKV3DKHG3YRQ-2025-06-24/


6月25日:G7サミット 首脳宣言は見送り(2025年6月16日~17日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202506/250625/25062501.html


6月25日:和田政宗参議院議員に訊く!クルド人問題と不法滞在者ゼロプラン|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=nptwGOYlGS8

【関連記事】訪日客の事前入国審査「日本版ESTA」28年度に開始 手数料も徴収:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BEW0S5A520C2000000

出入国在留管理庁は23日、短期滞在ビザを免除する外国人について2028年度から渡航前にオンラインの入国審査を開始すると発表した。米国の「電子渡航認証システム(ESTA)」を参考にし、訪日客から手数料も徴収する。

審査制度の正式名称は「JESTA」とする。短期ビザを免除している71の国・地域からの渡航者を対象に、事前に職業や渡航目的、宿泊場所などの申請を求める。申請内容を出入国在留管理庁が確認し、問題がなければ認証する。

事前認証を受けなければ日本行きの航空機や船に搭乗できないようにする。不法滞在や犯罪、テロなどのリスクがある人物が日本に上陸するのを防ぐ。

鈴木馨祐法相は23日の閣議後記者会見で、JESTAの導入について「出入国在留管理の厳格化、出入国審査の迅速化を実現できる」と説明した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA22BEW0S5A520C2000000

元になったESTAは2008年から始まっており、2001年の9.11同時多発テロが理由であることを考えると、今までなかったのが不思議なぐらいですが、また一つまともな国になったのだと歓迎しましょう。


6月25日:日本はAIエージェントに抵抗感が少ないながらも漠然した不安で使わず–Okta調査
https://japan.zdnet.com/article/35234730/


6月25日:複数の質問で毒を仕込む 新型AIジェイルブレーク「Echo Chamber Attack」メカニズム
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/25/news036.html

この記事を読みながら、ちょっと種類は違うけど、B2Cの問い合わせ窓口と何回かメールでやり取りをした後に詐欺に誘導する手口が脳裏に浮かびました。1回で成功を目指すのではなく、回数かけて罠にはめていくのが人間にもAIにも有効というのはちょっと想定外かも。そういうところこそAIには気付いてほしいのに…。


6月25日:Weekly Report 2025-06-25号
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250625.html

【1】複数のCisco製品に脆弱性

【2】Google Chromeに複数の脆弱性

【3】Apache Tomcatに複数の脆弱性

https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250625.html


6月26日:『スマート爆弾の罠』空爆で戦争は決着しない!?作戦成功!…で、何を達成したいの??|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=748K2BZNqWM



【メモ】
・空爆だけで戦争は終わらない。
・自爆テロは貧困層ではなく、裕福な層がやっている。


6月26日:上海最新レポート:コーヒー半額、電気自動車が3割値下げ、デフレで疲弊する中国経済(加藤 嘉一)【楽天証券 トウシル】
https://www.youtube.com/watch?v=mCIfdnITPok


6月26日:【自民党広報】参議院 比例代表 候補予定者紹介 #有村治子(インタビュアー: #小野田紀美 )
https://www.youtube.com/watch?v=Tz0mLIQ7Qwo

「歯舞諸島」と「歯舞群島」の話ってそういうことだったんですか…。私は歯舞諸島で教わった年代ですが、歯舞群島に変わった背景はお恥ずかしながら知りませんでした。勉強になります。


6月26日:自衛官処遇改善へ検討加速指示 中谷防衛相、来年度予算概算要求巡り表明
https://www.sankei.com/article/20250626-Y5CW23QIRJOAVJ5YECOA5KGGAA/

いいぞ、もっとやれ!


6月26日:中国・韓国などからの漂着物続々…「ごみの防波堤」長崎・対馬の現実と中学生たちの対案
https://www.sankei.com/article/20250626-X6EK54JJLRKYFMT646CR2PVZGA/


6月26日:領土・主権展示館(MTAS)から「竹島のヒストリー・ウォール」の紹介
https://x.com/ryodoshuken/status/1938063594056499676

竹島の歴史を学ぼう! ご興味あれば続きも見てね。領土・主権展示館にも行ってみてね。


6月26日:北方領土エリオくんから「日本とRUの間で平和条約は結ばれている?」のクイズ
https://x.com/hoppou_erio/status/1938147257339286001

サンフランシスコ平和条約にRUは調印していない。USやUKは調印している。


6月26日:AI時代の安全基準、「OWASP AI Testing Guide」が始動 その中身とは?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/26/news031.html


6月27日:コルビー国防次官の軍事費5%要求を日本側が拒否!?日本政府はその決断が中国へのメッセージになることを理解しているのか?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=3CBdVSEpMTc


6月27日:参議院選挙とは何か?衆議院選挙との何が違うのか
https://www.youtube.com/watch?v=P2-EnxXCeqY

皆様は大丈夫だと思いますが、復習しておきましょうね。


6月27日:石垣市役所から「中山市長のお見送りセレモニー」の紹介
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1938570630418587796

お疲れ様でした!


6月27日:パンダ一括返還 有識者「中国は何らかの不満が…」白浜町長の親台湾スタンスも要因か
https://www.sankei.com/article/20250627-WY6NO2IPMFOMFLI3O6DTZOCSJ4/

ご英断痛み入ります。


6月27日:被害が多発中!? 知り合いとZoomしていたらSNSアカウントを乗っ取られたうえに暗号通貨ウォレットを空にされたとの報告が相次ぐ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/netliteracy/2025729.html

これは騙されるよ…。


6月27日:Windowsのブルースクリーン、今夏廃止が決定 代わりは黒に
https://japan.cnet.com/article/35234808/

エンドユーザから「黒い画面が表示されました」って連絡がITの相談窓口に来て、コマンドプロンプトかな?と思ったら、ブラックスクリーンだった!みたいなオチが今後は発生するわけですね。


6月27日:【99%が知らない】フリーズしたPCが復活!? 知らなきゃ損する神コマンド達【フリーズを減らす方法も伝授】
https://www.youtube.com/watch?v=6vZIFD2ziu8

切り分け:
・Shiftボタンを5回連続で押して音が鳴るか確認(鳴れば救出可能性アリ)

対処:
・Ctrl + Alt + Delからタスクマネージャを起動してアプリを終了したり、OSを再起動する。マウスが反応しない場合は、キーボードのTabキーを押してメニューを選択できないかトライ。
・Ctrl + Alt + Delが反応しない場合は、Windowsキー + Ctrl + Shift + Bでグラフィックを初期化。

メモ:
・高速スタートアップが有効になっている場合は、シャットダウン+起動ではエラーへの対処がなされない。再起動であればエラーへの対処がなされる。以下のメニューから高速スタートアップを無効にできる。

私も99%の1人でしたわw。


6月28日:イデオロギーで見よ!トランプ政権の読み方。混乱ともとれる外交政策も実は一貫してた!|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=6CzcyTqPAtQ

https://www.youtube.com/watch?v=6CzcyTqPAtQ

このイデオロギーだと日本とは相性悪そうね。この状況が悪い方向に進行すれば、USと手を切る理由になりうるけど、じゃあその時誰と手を組むのかというと…? まさかRUやPRCなわけもなく。東南アジア諸国、インドやオーストラリアと仲良くしておいた方が良いですね。


6月28日:尖閣周辺に機関砲搭載の中国船、222日連続を確認 海上保安庁の巡視船が警告
https://www.sankei.com/article/20250628-4TOWBAEOSNJ7NDDXADWI3R4DBY/

👀👀👀


6月28日:ITリーダー3400人が答えるランサムウェア被害者たちの“生の声”と“教訓”
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/28/news021.html


6月28日:全国で火災発生 リチウムイオン電池の危険性
https://www.youtube.com/watch?v=cAuyCjUzpKc

【関連記事】リチウムイオン電池によるゴミ処理場火災–原因3位コードレス掃除機、2位加熱式たばこ、1位は?
https://japan.cnet.com/article/35234822/

【千葉市の例】小型充電式電池の回収のご案内
https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shushugyomu/kogatajudensikidenchi.html

https://www.city.chiba.jp/kankyo/junkan/shushugyomu/kogatajudensikidenchi.html

ゴミに出す際に上記のマークが入っていないか確認するようにしましょう。マークが入っていた場合は電池を外して、おすまいの市区町村で指定された回収場所へ持ち込みましょう。

リサイクルできれば資源を有効活用できます。誤ってゴミに出して処理場で火災にでもなれば税金が浪費されることになります。お互い気をつけましょうね。


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!


こういった情報もLdLuSするとおもしろい

  • 神社新報:神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載
  • 朝雲新聞:自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙
  • 八重山日報:沖縄県石垣市に本社を置く株式会社八重山日報社が発行する、朝刊単売の日刊紙

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月15日週のニュース振り返り> 天皇皇后両陛下が広島に行幸啓 そんなさなか イスラエルとイランの殴り合いが激化 さらには USで大統領誕生日にダラダラパレード

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月15日週のニュースを振り返っていきます。
6月16日には香淳皇后例祭が執り行われております。
https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/saishi/saishi01.html

「イスラエルとイランの戦争を見てほくそ笑むRUとPRC」の呪文により、Soraで生成した画像。

本サイトでは国名を以下のように表記します。記事からの引用の関係で日米露等の表現をすることもありますが、可能な範囲で以下に変換してまいります。

  • US:The United States of America
  • UK:The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  • RU:The Russian Federation
  • PRC:People’s Republic of China
  • ROK:The Republic of Korea
  • DPRK:The Democratic People’s Republic of Korea

6月15日:石垣市役所から「手づくりいかだによる川下り」の紹介
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1934102806274978124


6月15日:もしロシアが、ウクライナに勝ったら?ウクライナ戦争後の『起こりうる未来』とは?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=_Sd8ssLQhS4


https://youtu.be/_Sd8ssLQhS4

一回最悪の未来を見てから過去に戻って、同じ未来にならないように頑張るやつだ! クロノトリガーとか、あれとかそれとかのよくあるやつだね。


6月15日:Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減
https://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/

ウチのBlueskyアカウントは極めてボッチで平和的ですが、何か??


6月15日:MicrosoftやCrowdStrikeらがサイバー攻撃者の分類方法を共同構築 その詳細は?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/15/news017.html

How Microsoft names threat actors:https://learn.microsoft.com/en-us/unified-secops-platform/microsoft-threat-actor-naming

いったん会社ごとに横並びで並べてみた、ぐらいの感じみたい。そのレベルならこれまでもあったような気が…。ただ、あまりやりすぎると弊害もあり、そのあたりは以下のNECさんの記事で詳しく説明されています。

攻撃者に名前を付けて追跡する理由は何か、何故名前が統一されていないのか
https://jpn.nec.com/cybersecurity/intelligence/250530/index.html


6月15日:FULL PARADE: US Army 250 year celebration, with fireworks, concert, Trump speech
https://www.youtube.com/watch?v=RX2Wq0ewbZc

俺の知ってるパレードと違うw。ダラダラというほどではないですけど、いい具合に力が抜けた感じなのは分かります。ただ、本当に強いのかは別問題だけどね。戦略的には負け続きの軍隊ですから。

‘No Kings’ protests underway across the US
https://www.youtube.com/watch?v=-RF0WNv9is0

パレードよりもこっちの方が盛り上がっていたという話もあり、どうなるんでしょうね、USの未来は。


6月16日:両陛下 沖縄へ行幸啓 各所で御供花や御拝礼を
https://www.jinja.co.jp/news/news_014606.html

ありがとうございます。


6月16日:御杣始祭を厳かに斎行 木曽谷国有林で御樋代木を奉伐
https://www.jinja.co.jp/news/news_014607.html

粛々と進められていますね。


6月16日:フェイクニュースで見落としがちだが深刻な『累積的被害』とは?皇室にまつわる誹謗中傷と定着するゆうちょ外資売却デマ|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=BbqTZ99Zg2Y

サラミスライス戦術にも通ずるところですね。「おや?」と思った方は、日頃から情報ソースとしている人を、今一度検証してみてください。


6月16日:大和証券をかたるフィッシング (2025/06/16)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/daiwa_20250616.html

大和証券をご利用されている方はご注意ください。


6月16日:岩井コスモ証券をかたるフィッシング (2025/06/16)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/iwaicosmo_20250616.html

岩井コスモ証券をご利用されている方はご注意ください。


6月17日:中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺 15、16日も航行
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25664

👀👀👀👀👀👀


6月17日:北方領土洋上慰霊、7月20日から全7回実施 1泊2日コース拡充、北海道の鈴木知事参加
https://www.sankei.com/article/20250617-VKAIAFU2NVIXRKSOMA2JH4B5LA/

ノイズになる可能性もあるのであまり声高には言えないですが、現地(北方四島)への上陸までやらないのであれば、元島民の方ばかりでなく、私のような一般の日本国民も慰霊に参加させていただくことも可能なのではないでしょうか。

そういう形で、ツアーではないですが選択肢を広げることによって、これまで関心を持てていなかった国民に気付きを与えていくことも大事なのではないかと思いました。


6月17日:北方領土エリオくんから「日本で一番大きい島」のクイズ
https://x.com/hoppou_erio/status/1934886020400730585


6月17日:北方領土エリカちゃんから「日本の領土はどこまで?」のクイズ
https://x.com/hoppou_erika/status/1934883713470345589


6月17日:「IoTセキュリティに関するG7サイバーセキュリティWG声明」が公表、G7各国政府やIoTベンダーへ提言
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2023305.html


6月18日:イラン・イスラエル紛争勃発!イスラエルが『斬首作戦』で成果を上げても勝てない理由。|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=9KkOGVl1ds4


6月18日:領土・主権展示館(MTAS)から「尖閣諸島のポイント」の紹介
https://x.com/ryodoshuken/status/1935273575088537662

ところで、日本は尖閣周辺の石油掘らないの? 石油生産の基地として整備すれば経済的理由だけでも自然と人が集まると思うんだけど。


6月18日:中国艦載機が異常接近(2025年6月11日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202506/250618/25061801.html

6月19日朝雲新聞紙面のトップ記事です。


6月18日:Weekly Report 2025-06-18号
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250618.html

【1】RICOH Streamline NX PC Clientに複数の脆弱性

【2】GitLabに複数の脆弱性

【3】複数のMozilla製品に脆弱性

【4】Google Chromeに複数の脆弱性

【5】CSAジャパンのクラウドセキュリティ自動化WGが「SaaS時代のクラウドセキュリティ戦略:利便性とリスク管理の最適解」を公開

【6】複数のアドビ製品に脆弱性

【7】複数のマイクロソフト製品に脆弱性

https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250618.html

WindowsアップデートやAdobe Readerのアップデートなど、パッチチューズデーの対応、皆様は完了してますよね? まだの方は、スケジュールを立てて計画的な実施をお願いします。


6月18日:警察庁、大手銀行ら8行と「情報連携協定書」締結、特殊詐欺の被害拡大を防止
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2023674.html


6月19日:【両陛下広島県ご訪問】令和7年6月19日(木)
https://www.youtube.com/shorts/UEqOm_W8XLM

ようこそおいでくださいました。


6月19日:朝雲新聞社から「中東地域の日本人保護のため中谷防衛相が自衛隊機の派遣を統合作戦司令官に命じた」旨のお知らせ
https://x.com/AsagumoNews52/status/1935537971639492856


6月19日:朝雲新聞社から「イスラエルとイランの攻撃に対する邦人保護に備え、自衛隊機を派遣することについて吉田圭秀統合幕僚長の声明」の紹介
https://x.com/AsagumoNews52/status/1935574626291314858


6月19日:国防省内の分裂が加速!?イラン・イスラエイル紛争で萎むアジアファースト…|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=Jq5c237w440

https://youtu.be/Jq5c237w440
https://youtu.be/Jq5c237w440
https://youtu.be/Jq5c237w440


6月19日:北方領土エリオくんから「北方領土に住んでいた日本人人口」の紹介
https://x.com/hoppou_erio/status/1935632332578603371


6月20日:【両陛下広島県ご訪問】令和7年6月20日(金)
https://www.youtube.com/watch?v=6HJBoIyBrwg

ありがとうございます。ありがとうございます。


6月20日:中山氏 出直し市長選の意向 野党、候補者選考加速へ 箕底氏、出馬目指す
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25674

東京都議会選挙もアツいですが、石垣市長選挙にも注目しましょう!


6月20日:老後資金が危ない! 2024年サイバー犯罪統計が映す“狙われる60代”
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/2023744.html

ITって革新的とかリベラル要素のイメージを持たれることがあるのかもしれないけど、対策を考えれば考えるほど、やっぱり家族の重要性とか、家族でなくともご近所付き合いとか、そういうものが大事に思えてくるんですよね。地域コミュニティの再生は、サイバー犯罪対策としても有効だと思います。まずは町内会に参加するところから、かな?


6月20日:マイナカードで「独身」「年収」証明、マッチングアプリで活用推進–デジタル庁
https://japan.cnet.com/article/35234542/

ロマンス詐欺の対策となりうるか…!? 身をもって体験してみてもいいけど、どうしよっかな💦 私なんかが婚活市場に出ても迷惑だろうし…。


6月20日:2025/05 フィッシング報告状況
https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202505.html

報告数が高止まりの傾向ですね。最近は分かりやすいフィッシングメールがどんどん減っており、判断に迷うものも多々あります。正規サービスの悪用はホント判断に困る…。


6月21日:トランプ、誕生日に軍事パレード!ダラダラの行進は米軍が機能している証し!?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=zw7M-cCLZSQ

パレードに力を入れている国の軍隊:RU、PRC、DPRK、インド
パレードに力を入れない国の軍隊:US、イスラエル、フィンランド

RU、PRC、DPRKの軍事パレードは認識ありましたが、インドは意外でした。

足は普通ですが、めっちゃ腕振りますね。それにしても独特なパレード。途中から軍事要素が迷子のような…というか君たち軍人なの?? インド映画みたいにやっぱり踊るのかな?と思ったら 💃もちろん踊ってた💃

ツッコミどころ多すぎて本題忘れかけてるけど、問題の場面(良く見たらもっとすごいのがサムネの中央にいたわw)は2:08:30から。どこまで本気なのか分からないけど、こういうノリは嫌いじゃないよ。むしろ大好きですw。

インドと言えばサムネの右側にいらっしゃるモディ首相をイメージしますが、インドには大統領もいます。上記の動画は2024年のもので、仏国のマクロン大統領が招かれており、カウンターパートとしてドラウパディ・ムルム大統領が対応されているようですね。


6月21日:尖閣周辺に中国船 215日連続で確認、国有化後の最長日数に並ぶ
https://www.sankei.com/article/20250621-KNICBVYJL5M3VOJOMQE66I54JA/

👀👀👀


6月21日:習近平がほくそ笑むイラン・イスラエル紛争のエスカレート。もはや戦争状態で、アジアは空白に!?|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=i2kAhjYIBmA

きな臭くなって参りました…!! だがしかし、未だ日本に軍はない…。憲法改正待ったなしです。


6月21日:【オンラインカジノ誘導も違法です】改正ギャンブル依存症対策法が可決・成立
https://www.youtube.com/watch?v=6FQIChM9AB0

いつもITやサイバーセキュリティに関わる対策に尽力いただきありがとうございます。


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!


こういった情報もLdLuSするとおもしろい

  • 神社新報:神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載
  • 朝雲新聞:自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙
  • 八重山日報:沖縄県石垣市に本社を置く株式会社八重山日報社が発行する、朝刊単売の日刊紙

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月8日週のニュース振り返り> 侮るなかれ日本の実力 時々 RUは結局そういう国

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月8日週のニュースを振り返っていきます。

「日本の梅雨の風景」の呪文により、Soraで生成した画像。

6月8日から14日にかけて九州北部から東北まで梅雨入りしました。一方で沖縄は梅雨明けしました。

https://tenki.jp/rainy-season/

本サイトでは国名を以下のように表記します。記事からの引用の関係で日米露等の表現をすることもありますが、可能な範囲で以下に変換してまいります。

  • US:The United States of America
  • UK:The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  • RU:The Russian Federation
  • PRC:People’s Republic of China
  • ROK:The Republic of Korea
  • DPRK:The Democratic People’s Republic of Korea

6月8日:『スパイダーズウェブ』ウクライナの画期的ドローン戦術が世界に与えたインパクト。日本の対中防衛は?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=9JKsoI0RbYM


6月8日:令和7年度富士総合火力演習(ライブ配信チャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=_ACe_qy0q1c


6月9日:千島列島周辺で射撃訓練、露海軍の大型揚陸艦が参加 無人航空機への対処も実施
https://www.sankei.com/article/20250609-5HRPMZ2OMBJZDIEZVAS45MQUMY/


6月9日:対馬観光大使つしにゃんから「対馬は野鳥国際空港のハブ空港」の投稿
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1931892627726884926


6月9日:北方領土エリオくんから「納沙布岬から貝殻島までの距離」についての投稿
https://x.com/hoppou_erio/status/1931984619672658429


6月9日:日本のトイレに全米が泣いた!?インバウンドから広まる日本の文化|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=SaBXIVKBHvs

最近はトイレに入ったときに「あ、シャワートイレじゃないんだ、ふーん…」って思うぐらい普及していて、やっぱり日本人自身も欲しいよねって思っている人が多いことを物語っている気がしますね。かくいう私もシャワートイレ無しでは生きていけない身体になってますw。


6月10日:韓国、さっそく平壌運転!竹島周辺で不当な海洋調査。日本は中国のように振る舞え!?領土問題の鉄則とは?|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=vN0AwFT-RBY

尖閣諸島に領土問題無し。PRCは接続水域をうろついたり、時々領海に侵入してみたりする。日本は相手にすべきでない。

竹島には領土問題が有る。日本はPRCを見習って、竹島周辺をうろつくべき。

北方領土にも領土問題が有る。日本はPRCを見習って、国後島や歯舞群島を手始めに周辺をうろつくべき。

【メモ】海上自衛隊→国土交通省の管轄→国土交通省の大臣は公明党に牛耳られている
ToDo:
・海上自衛隊の管轄を別の省庁に変える(防衛省か国家公安委員会/警察庁)
・次の選挙で自由民主党と公明党が主体の現体制を壊す
・公明党の弱体化戦略を進める


6月10日:竹田恒泰さんが国会で選択的夫婦別姓の参考人質疑「”小さな不便”解消の為だけに払う代償があまりにも大きい」「家族制度を変えてまでやるべきことか」|衆議院 法務委員会 ~令和7年6月10日~【国会中継】
https://www.youtube.com/watch?v=FVHTIH0Aq9w

夫婦別姓論者の大いなる矛盾とは?⇒姓(家名)にこだわれば、姓(家名)は消滅します!【国会参考人質疑】|竹田恒泰チャンネル2

https://www.youtube.com/watch?v=LF6qLhGIvg8

国民は『選択的夫婦別姓』を望んでいないと判明!参考人として出席した法務委員会はポリコレの巣窟でした!|竹田恒泰チャンネル2

https://www.youtube.com/watch?v=Yaezdgqj4eA

夫婦同姓が少子化の原因??いいえ、『選択的夫婦別姓』になったら少子化は更に加速します!|竹田恒泰チャンネル2

https://www.youtube.com/watch?v=W21pFPvmDZk

目に見える未来なのよ…ね、もう…ね。別姓にすることで幸せになれるのであればいいですが、そうならない気がしてならない…。

ところで、気になったことがあるんだお。法務委員会では、世間から隅に追いやられているオタクの人権についても議論してクレメンスw。ウチの研究所の所員なんかは、だいたい世間でステルスな存在なわけでござる(デュクシ)。多様性やらリベラルなんかの界隈ですら、オタクは日の目を見ぬ存在なわけで…それでも逞しく生きているのだよ( ー`дー´)キリッ。そんなこんなで、オタクの人権についてももっともーっと騒いでもろて。(ΦωΦ)フフフ… あ。ただ変な騒ぎ方した場合は 汚物は消毒だ~!! になるのであしからずノシ


6月10日:千葉市広報広聴課から「デジタル平和資料館 開設」のお知らせ
https://x.com/Chiba_city_PR/status/1932272760606351844


6月10日:石垣市役所から「石垣島産新米」の紹介
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1932245072978063374


6月10日:三井物産セキュアディレクション(MBSD)から「Black Bastaの流出チャット分析」のレポート
https://x.com/mbsdnews/status/1932313218917212627


6月10日:IPAから「日本人を標的としたサポート詐欺に関係する被疑者6人を検挙したことによる、サポート詐欺の相談数減少」のお知らせ
https://x.com/IPA_anshin/status/1932354857824063981

効いてる効いてる! 素晴らしいですね🙌


6月11日:令和7年度北方領土講演会~ロシア・ウクライナ戦争の行方と北方領土~
https://www.youtube.com/watch?v=zjvb3Fq2i0o

我々にもできることをご教授いただきました。

当研究所では、さっそく浦渡さんが実践いただいています。みなさまもぜひ、ロシア外務省や駐日ロシア大使館へ日本国民の意思をお伝えいただければと思います。

【参考】ロシア入国禁止の対象者リスト:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB043190U2A500C2000000


6月11日:トランプとイーロンマスクの大喧嘩で、トランプ政権のアジアファースト政策に赤信号!?そのワケは?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=6n1vVVVnCN0

J.D.バンスが弱体化することでアジア・ファーストが危機になる…?
J.D.バンスはエルブリッジ・コルビーを応援していた人。
エルブリッジ・コルビーはアジア・ファーストの提唱者。

今週イスラエルがイランを攻撃してしまったので、アジアより中東ファーストになる可能性も…。




6月11日:後方支援学校を開設へ(2025年3月17日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202506/250611/25061101.html

6月12日朝雲新聞紙面のトップ記事です。


6月11日:石垣市役所から「サガリバナ開花」のお知らせ
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1932782563476844791


6月11日:JPCERT/CC WEEKLY REPORT 2025-06-11
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250611.html

【1】Kea DHCPにおける複数の脆弱性

【2】複数のCisco製品に脆弱性

【3】複数のVMware製品に脆弱性

【4】RoundcubeのWebmailにPHPオブジェクトにおけるデシアライゼーションの脆弱性

【5】Androidに複数の脆弱性

【6】Google Chromeに複数の脆弱性

【7】経済産業省が「電力制御システムに関するサプライチェーン・セキュリティ対策の手引き」を公表

【8】JPCERT/CCが「インターネット定点観測レポート(2025年 1-3月)」を公開

【9】フィッシング対策協議会が「フィッシングレポート 2025」を公表

【10】フィッシング対策協議会が「フィッシング対策ガイドライン」を改訂

https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250611.html


6月11日:Microsoft 製品の脆弱性対策について(2025年6月)
https://www.ipa.go.jp/security/security-alert/2025/0611-ms.html


6月11日:Adobe Acrobat および Reader の脆弱性対策について(2025年6月)
https://www.ipa.go.jp/security/security-alert/2025/0611-adobereader.html


6月11日:タッチパッドはマウスより便利、今どきのジェスチャーがすごい
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03211/052100008/


6月11日:誰でも「インフォスティーラー」を操れる、悪人向けクラウドサービスの恐るべき実態
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/060400197/


6月11日:プロパガンダに悪用されるChatGPT、OpenAIが対象アカウント停止
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250611-3350246/


6月12日:北方四島交流事業の再開見通したたず、4年連続で「洋上慰霊」 1カ月前倒し7月から実施
https://www.sankei.com/article/20250612-AZASTRMQXJL55KKJBCC4RTQ5X4/


6月12日:尖閣に漂着した蘭船を与那国島民が救援、長崎出島で同国へ 石井望氏「江戸時代も管轄権」
https://www.sankei.com/article/20250612-CWVDVCO2NVCJTM4AN5JXTN7SSQ/

江戸時代の時点で尖閣諸島は日本だったようですね。


6月12日:対馬観光大使つしにゃんから「光るキノコ観察会」のお知らせ
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1933080079468576838


6月12日:北方領土エリカちゃんの紹介
https://x.com/hoppou_erika/status/1933071780996129132


6月12日:インターポール、アジア太平洋地域で2万以上の悪質IPアドレス/ドメインを削除した「オペレーション・セキュア」を主導。警察庁も協力
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2022132.html


6月13日:イスラエルが“再び攻撃” イラン核施設内部では汚染発生か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html

イスラエル軍は13日、イラン各地にある核関連施設など100以上の標的への攻撃を行ったと発表し、ネタニヤフ首相は「イランの核濃縮プログラムの核心を攻撃した」としています。
イランの最高指導者ハメネイ師は「イスラエルは必ず報いを受けるだろう」として、報復を宣言していて、中東での軍事衝突の拡大が懸念されます。

こうした中、イランの国営テレビは現地時間の13日午後、中部ナタンズにある核施設に再びイスラエルの攻撃があったと伝えました。

またイランの国営テレビなどはイラン原子力庁の報道官の話として、イスラエルによる攻撃を受けた中部ナタンズの核施設の内部で放射性物質か化学物質による汚染が発生しているようだと伝えました。
一方、報道官は「外部への汚染はない」としたうえで「被害は表面的なものだ」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html


6月13日:ロシアは「中国の弟分」扱いという屈辱にどこまで耐えられる?ロシアの諜報機関、実は密かに中国を「敵」認定してた!|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=iz3XCor93J0

おっ、内ゲバか?! やれやれー!!


6月13日:石垣市役所から「カツオシーズン到来」のお知らせ
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1933403091350757791


6月13日:北方領土エリオくんから「北方四島」についてのクイズ
https://x.com/hoppou_erio/status/1933434169293496362

3文字かと思ったら50文字以上の論説を要求されていたッピ!!(驚愕)
まぁそれはそれとして、3文字なら「日本国」とか「北海道」かな。


6月13日:領土・主権展示館(MTAS)から「尖閣諸島のポイント」の紹介
https://x.com/ryodoshuken/status/1933362619169251528


6月13日:若手セキュリティエンジニア獲得に最も有効な手段とは? ISC2調査
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/13/news050.html

若い人に向けて:勉強グセの有る方(資格取得者、資格取得を目指している方)、挑戦しようとしている方、はどんな現場でも歓迎されると思います。かく言う私自身もこれまでそうしてきておりましたし、そういう若い人がいらっしゃれば、以前の自分を見ているような感覚に陥ったりしつつ、自然と応援したくなるのだと思います。

優秀な若手を獲得したい組織に向けて:優秀な人はフラフラしていないので、ちゃんとした待遇を用意して、入っていただいた後も一緒に成長していただくスタンスで望まないといけません。チームワークや問題解決能力、分析的思考力があまりにも壊滅的な人は落とした方が良いでしょうが、セキュリティという全方位対応型の分野でそれなりに成果を出せているのであれば、一旦受け入れて、将来性に投資することも悪くないと思います。


6月13日:CISA崩壊の危機? 前代未聞の大規模離職の詳細
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/13/news039.html

こうした人材を受け入れられる器が日本の組織にあるとよいのですが…。


6月13日:米国と同盟国、安全なAI開発に向けたセキュリティガイダンスを公開
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/12/news070.html


6月13日:「だます技術」を学べば、「だまされない力」が身に付く! ネット詐欺対策お勧めの1冊
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/netliteracy/2021554.html

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

だます技術 [ 株式会社ラック 金融犯罪対策センター ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/6/18時点)



6月13日:【海上のパトカー】警備艇に乗ってみた!【メトポリ】
https://www.youtube.com/watch?v=gtNMxSIGlHE

TDLから警視庁への採用ルート興味深いwww。


6月14日:ロシアの犠牲者、いよいよ100万人!?プーチンがそれでも戦争を続けられる理由|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=Ofv0m87cb0U

煙幕はドローンにも有効。ただ、煙幕の継続時間とドローンの電池とどっちが勝つかは課題。

ふむふむ、忍者はドローンにも有効と_φ(・_・(そうじゃないw)


6月14日:対馬観光大使つしにゃんから「蒙古が襲来」のお知らせ
https://x.com/tsm_kanbutsu/status/1933578737746096243


6月14日:尖閣周辺に中国船 208日連続 機関砲を搭載の4隻
https://www.sankei.com/article/20250614-MIFAK4ZYFZKF5MYZAASEGQFR2M/

👀👀👀


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!


こういった情報もLdLuSするとおもしろい

  • 神社新報:神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載
  • 朝雲新聞:自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙
  • 八重山日報:沖縄県石垣市に本社を置く株式会社八重山日報社が発行する、朝刊単売の日刊紙

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月1日週のニュース振り返り> 天皇ご一家沖縄県ご訪問 所により 日本でもOTセキュリティが盛り上がりつつある…?

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年6月1日週のニュースを振り返っていきます。
36年前の6月4日にPRCで六四天安門事件が起こりました。
83年前の6月5日にミッドウェー海戦が始まり、結果として大日本帝國海軍の主力航空母艦が失われることになりました。

「ミッドウェー海戦の場面を前提に、山口多聞海軍中将が各航空母艦の面々に向かって「必ず敵空母をやっつけてこい。司令官も、後から行くぞ」と激励している場面を描いてください, 艦隊これくしょんのキャラクターの赤城・加賀・飛龍・蒼龍は必ず登場させてください。山口多聞は死ぬ覚悟で胸を張って訓示を述べています。飛龍はショートカットの髪型で橙色の羽織、緑の袴で描いてください。」の呪文により、Soraで生成した画像。

本サイトでは国名を以下のように表記します。記事からの引用の関係で日米露等の表現をすることもありますが、可能な範囲で以下に変換してまいります。

  • US:The United States of America
  • UK:The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  • RU:The Russian Federation
  • PRC:People’s Republic of China
  • ROK:The Republic of Korea
  • DPRK:The Democratic People’s Republic of Korea

6月1日:ほぼ全ての主要Android/iOSデバイスに有効 USBを使う攻撃「CHOICEJACKING」とは?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/01/news018.html

シャープ製のAndroidは記事によると検証されていないようですが、影響受けるようであれば対策頑張っていただきたいですね。


6月2日:植樹祭で埼玉県行幸 秩父祭の概要御聴取など
https://www.jinja.co.jp/news/news_014596.html


6月2日:重要発言!琉球王家末裔の尚衛氏「沖縄の人々は先住民族でなく日本人」|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=m_kur_FvGiw


6月3日:【郷土料理】沖縄の学校給食を紹介!!!【ボロボロ・しりしり】
https://www.youtube.com/watch?v=miMTMY4f5QI


6月3日:北方領土のコンブ漁始まる、貝殻島周辺で9月末まで 操業船は183隻で過去最少
https://www.sankei.com/article/20250603-ZQDFVVMGIBNZ7M4JAQNUNOSKEQ/


6月3日:警察庁から「ニセ警察詐欺」への注意喚起
https://x.com/NPA_KOHO/status/1929734793081901363


6月3日:「電力制御システムに関するサプライチェーン・セキュリティ対策の手引き」を公表しました
https://www.meti.go.jp/press/2025/06/20250603001/20250603001.html


6月3日:資料公開: フィッシングレポート 2025 公開のお知らせ
https://www.antiphishing.jp/news/info/press_phishing_report2025.html

【関連記事】国内フィッシング報告が過去最多 最近流行中の手口とは?:https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/05/news033.html


6月3日:資料公開: フィッシング対策ガイドライン改定のお知らせ
https://www.antiphishing.jp/news/info/guideline2025.html


6月4日:日米関税交渉 造船支援が交渉カード 日本の造船所で米艦船修理(2025年5月30日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202506/250604/25060401.html

6月5日朝雲新聞紙面のトップ記事です。


6月4日:「日本軍が悪」は沖縄に不利 歴史認識問題で参政党・神谷氏 本紙単独インタビュー
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25603


6月4日:出社率どこまで上がった、テレワークの意外な事実 働き方改革に関する最新調査
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03222/053100001/


6月4日:量子コンピュータ時代の脅威に備えよ MITREが暗号移行指針を発表
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/04/news030.html


6月5日:「日本に生まれて良かった」 天皇ご一家、提灯で奉迎
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25607


6月5日:このままではアメリカが覇権を維持できなくなる理由。ファーガソンの法則、覇権国の条件とは?|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=SpRM8XI_rek


6月5日:旧宮家の男性との婚姻によって愛子内親王殿下を天皇に!?そうすればお子様は男系となり皇室安泰…となるか?|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=OcghLdsWto8


6月5日:素性の知れないブラウザー拡張機能のセキュリティリスクを確認できるサイトが登場
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2020037.html


6月5日:国内フィッシング報告が過去最多 最近流行中の手口とは?
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/05/news033.html


6月5日:Weekly Report 2025-06-05号
https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250605.html

【1】wivia 5に複数の脆弱性

【2】Apache TomcatのCGIサーブレットにpathInfoのセキュリティ制約が回避される脆弱性

【3】複数のMozilla製品に脆弱性

【4】Google Chromeに複数の脆弱性

【5】NISCが国際文書「SIEM 及び SOAR プラットフォームに関するガイダンス」へ共同署名

【6】IPAが「2024年度中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査報告書」を公表

https://www.jpcert.or.jp/wr/2025/wr250605.html


6月6日:【天皇ご一家沖縄県ご訪問】学生らによる奉迎
https://www.youtube.com/watch?v=cZOo-C7Tgsg


6月6日:【視点】天皇ご一家来県 悲劇の記憶癒やす
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25616


6月6日:山上信吾氏から「大塚海夫靖國神社宮司の春季例大祭での挨拶」の紹介
https://x.com/YamagamiShingo/status/1930950281837322379


6月6日:北方領土エリカちゃんから「自由に北方領土に行きたい」旨の投稿
https://x.com/hoppou_erika/status/1930912547672035508

私も国内旅行で北方領土に行きたいッピ!


6月6日:オンラインの服薬指導開始 薬剤師不在の与那国で 薬正堂、南大東もサポート
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25612


6月6日:【神回!】貴方の人生を変える無料AI達!全て無料で使えるGoogle AI Studioが凄すぎる!【スマホでもOK!どれもマジ最高!】
https://www.youtube.com/watch?v=vI6CwiI0KyY

Google AI Studio:https://aistudio.google.com/prompts/new_chat

Stream機能すげぇ…。Web会議で先輩に相談に乗ってもらってるような感じじゃん。

動画を作る前に、まずは前提となる静画を用意するのが大事ってのは、間違いなさそう。


6月6日:マルウェア入りAndroid端末が数百万台流通、FBIが対策を要請
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250606-3346658/


6月6日:OTシステムを狙うランサムウェア攻撃が急増 USBなどで侵入する新手の手口
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2506/06/news042.html


6月6日:インターネット定点観測レポート(2025年 1~3月)
https://www.jpcert.or.jp/tsubame/report/report202501-03.html


6月6日:TSUBAMEレポート Overflow(2025年1~3月)
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2025/06/tsubame-overflow20250103.html


6月7日:台湾有事より尖閣有事が先に来る!?中国海軍研究の専門家、トシ・ヨシハラの議論|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=nJ-hh4EIpg4


6月7日:【備蓄米】玉木代表、ご存じですか?あなたの言われた『餌米』動物の餌になるようなものは、自衛隊の方々が日々食されているお米です。|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=nb-iGeQrd-Q

みなさんにもこの実態を知ってほしい。そして変えていきたいです。


6月7日:中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、2時間後に出る
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25620

 第十一管区海上保安本部によると、6日午前10時31分ごろから46分ごろにかけ、中国海警局の艦船4隻が石垣市の尖閣諸島周辺海域で相次いで領海侵入。午後零時15分ごろから30分ごろにかけて領海から出た。中国艦船が尖閣周辺で領海侵入したのは今年15日目。
 4隻は「海警1306」「海警1107」「海警1106」「海警1401」で、いずれもl機関砲を搭載している。
 同日午後3時現在、4隻は尖閣周辺の領海外側にある接続水域を航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは200日連続。

https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25620

👀👀👀


6月7日:尖閣周辺に中国海警局船、201日連続 海保巡視船が警告
https://www.sankei.com/article/20250607-IU2NT3N6OBNI5L7MSSHON3C76I/

👀👀👀


6月7日:【世界に先駆けて】フュージョンエネルギー発電実証を目指します。
https://www.youtube.com/watch?v=1_OUuW2B8yw

フュージョンエネルギー・イノベーション戦略:https://www8.cao.go.jp/cstp/fusion/index.html
高市さんが冒頭で抱えていた資料はこちら:https://www8.cao.go.jp/cstp/fusion/fusion_senryaku2506.pdf

生成AIが電力をバカ食いすると言われる昨今、将来的にこういう技術が登場して解決される可能性もあるんですね。

ドラえもんの実現にはこういった技術が必要になってくるのでしょうが、どこまでドラえもんの部品を国産で賄えるのか…。純国産ドラえもん、作りたいですね! そのために必要な準備は技術面はもちろんとして、政治面・法制度面含め必要な対応を進めていかないとですね。


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!


こういった情報もLdLuSするとおもしろい

  • 神社新報:神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載
  • 朝雲新聞:自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙
  • 八重山日報:沖縄県石垣市に本社を置く株式会社八重山日報社が発行する、朝刊単売の日刊紙

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

令和7年5月25日週のニュース振り返り> US製もPRC製も情報の扱いに気をつけねばならぬのは同じこと 時々 US方針転換の頃合いか

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail

さあ、はりきって令和7年5月25日週のニュースを振り返っていきましょう!

「早乙女たちが苗を植えながら歌を歌い、豊作を祈る風景」の呪文によりSoraで生成した画像。

なお、当サイトにおいて国名の表記として以下を導入します。と言いますのも、とある国が岡山の銀行の名称に難癖をつけていることもあり、広島出身の編集者としては中国という言葉をなるべく中国地方の意味で使っていきたいため、このような対応を行います。今後も記事からの引用の関係で日米露等の表現をすることがありますが、可能な範囲で以下に変換してまいります。

  • US:The United States of America
  • UK:The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  • RU:The Russian Federation
  • PRC:People’s Republic of China
  • ROK:The Republic of Korea
  • DPRK:The Democratic People’s Republic of Korea

5月25日:「琉球滅亡ではなく正しい決断」 沖縄県設置、尚家当主 復帰53周年記念祭典
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25550


5月25日:対馬丸「世界に伝えるべき」 宮本、国仲さんら舞台の制作発表
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25553


5月26日:天皇陛下 お田植ゑ
https://www.jinja.co.jp/news/news_014585.html


5月26日:皇后陛下には 御養蚕始の儀
https://www.jinja.co.jp/news/news_014584.html


5月26日:「女系天皇容認」読売新聞提言で、馬脚をあらわした公明党。しんぶん赤旗と変わらぬ読売新聞の本質と各党の本音|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=Pho_UzIG3eo


5月26日:北方領土エリオくんから「北方領土とビザ」のお話
https://x.com/hoppou_erio/status/1926926280533930468

堂々と北方領土に国内旅行したいもんだぜ!


5月26日:空幕長 伊空軍主催、ASPCに参加 空自の視点説明(2025年5月6日~11日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202505/250526/25052601.html


5月26日:ロバートケネディJr.保健福祉長官で麻疹大流行…トランプ政権で南米化するアメリカ|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=yDhFbUJspT4


5月26日:たった20秒でUIデザイン完成?Googleの新AIツール「Stitch」をさっそく使ってみた!
https://qiita.com/0xv80/items/daed022e87000ade3147


5月27日:日本海海戦120年で慰霊祭 ロシア軍人のひ孫参列「今も続いていて感動、よい供養に」
https://www.sankei.com/article/20250527-JYLFFXRS6RPQ7JU4P5MVMBESTQ/


5月27日:北方領土から引き揚げの乗船名簿8800人分を元島民らに公開「島の記憶継承に活用」
https://www.sankei.com/article/20250526-JAD47BYDFVKOFHR3XBBZKVMTA4/


5月27日:北方領土エリカちゃんから「北方領土講演会@山梨県」のお知らせ
https://x.com/hoppou_erika/status/1927216526479753259

オンライン参加で申し込みました。皆様もぜひ!


5月27日:北方領土エリカちゃんから「北方領土の温泉」の紹介
https://x.com/hoppou_erika/status/1927273572940292190


5月27日:<正論>尖閣の久場・大正島で訓練復活を
https://www.sankei.com/article/20250527-XQILRUXDGNNB3DZZZJ3PEEYC4U/?169539


5月27日:『ググる』は死語に!?『米中AI覇権戦争』中国が制したら日本も世界も終了です…|竹田恒泰チャンネル2
https://www.youtube.com/watch?v=hSjzojs6R9o


5月27日:AIチャットボットによるユーザーデータ収集の実態–米調査
https://japan.zdnet.com/article/35233460/


5月28日:スマホによる国家崩壊の危機!?国境を超えてつながるスマホ、国際詐欺の一大産業化の前で国家は機能不全に|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=FSXP5pdt1bU


5月28日:岡山市本店・中国銀行 行名に中国外交官が不満漏らす SNSで「便乗詐欺か」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年5月28日)
https://www.youtube.com/watch?v=MaaI9YLgE2U

PRCからの旅行者の反応草。


5月28日:中国、与那国島沖に設置していたブイ撤去 日本EEZ内でゼロに 海保がHPで公表
https://www.sankei.com/article/20250528-C7YSG2Q7SNISDEWSAMV2B6G5RA/

記事にあるようにPRCが関係改善を意図しているのか、単にやることやったので引き上げただけなのか。後者のような気がしてなりません…。


5月28日:来年4月から医師不在の恐れ 診療所指定管理者が撤退意向 与那国町
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25567

どうして…。


5月28日:林芳正官房長官「警戒監視に万全」 尖閣周辺、中国空母「遼寧」が発着艦
https://www.sankei.com/article/20250528-T432B6HYVRJQRAY7QFHOHC7YF4/

万全を期すためにできることはどんどんやってほしいですね。先週は海上保安庁の人手不足についての記事がありました。織田元空将のご提言が上記5月27日の記事にあります。ぜひ必要な対応を進めていただきたいです。


5月28日:日本周辺海域での空母「遼寧」の活動で中国外務省「国際法に完全に合致」と主張
https://www.sankei.com/article/20250528-XND4IHXBIFJG3BNQSMPPKEWYGQ/

どこの国際法のことなんでしょうねぇ。国連の国際法ではなさそうですが。


5月28日:日米豪比陸軍種トップ LANPACで議論(2025年5月11日~16日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202505/250528/25052801.html

5月29日朝雲新聞紙面のトップ記事です。


5月28日:テラ・ラボ ドローンで事故現場撮影 T4墜落写真を愛知県などに提供(2025年5月14日~15日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202505/250528/25052803.html


5月28日:北方領土エリカちゃんから「北方四島交流等事業使用船舶「えとぴりか」一般公開」のお知らせ
https://x.com/hoppou_erika/status/1927635965461361130


5月28日:北方領土エリオくんから「ラッキベツの滝」の紹介
https://x.com/hoppou_erio/status/1927635956628074727


5月28日:これ以上、新たな「ネットの負の遺産」を生み出さない~バッファローが「JC-STAR」取得の狙いを説明
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2017687.html

早速活用されていて良いですね!


5月29日:台北―石垣線 定期運航再開 5年ぶり、インバウンド追い風
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25574


5月29日:領土・主権展示館(MTAS)より「イマーシブ・シアター」の紹介
https://x.com/ryodoshuken/status/1927911651442876447


5月29日:北方領土エリオくんから「択捉島で撮影された写真」の紹介
https://x.com/hoppou_erio/status/1927998352676757819


5月29日:<独自>韓国が竹島周辺で不当な海洋調査か 政府、複数の調査船航行を確認
https://www.sankei.com/article/20250529-R5VXAQI56JNIPLXNZUFH5MROAQ/

👀👀👀


5月29日:吉田統幕長 フィンランド軍司令官と会談 地下シェルターなど視察(2025年5月17日~19日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202505/250529/25052901.html


5月29日:トランプ政権による大量の人員削減でCISAが苦境に No.2も退任
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2505/29/news041.html

こういう人材を日本に招くことはできないものか。


5月29日:iPhoneの次期OSは「iOS 26」か、現行の「18」から一気に
https://japan.cnet.com/article/35233574/

26は2026年からきているようです。知識として押さえておきましょう。


5月29日:内閣官房に聞く「能動的サイバー防御」~今、知っておくべき6つのポイント
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/2016936.html


5月30日:石垣市役所から「ハーリー開催」のお知らせ
https://x.com/ishigakicity_pr/status/1928366239350440018


5月30日:白壁兵舎広報史料館 新発田駐屯地 来場者20万人を達成(2025年4月22日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202505/250530/25053003.html

白壁兵舎 広報史料館:https://www.mod.go.jp/pco/niigata/HP/sirakabe.html


5月30日:護衛艦「によど」が引き渡し 12護隊に配属(2025年5月21日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202505/250530/25053001.html


5月30日:妙案!?『中露引き剥がせないなら、まとめて潰せ』案|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=jDRUbQD-zhk

キッシンジャー:PRC-RU連携からPRCを引き剥がす。USがPRCを取り込む。
逆キッシンジャー:PRC-RU連携からRUを引き剥がす。USがRUを取り込む。

https://www.youtube.com/watch?v=jDRUbQD-zhk

US大統領はようやく気付いたらしい。流れ変わったな。


5月30日:マスク氏去ったDOGEは間もなく消滅の公算、元職員が見通し
https://jp.reuters.com/world/us/LQ53WBDMXVLYZPGKQ2W4XVMYMI-2025-05-29/

仕分け終了のお知らせ。サイバーセキュリティ界隈にとっても朗報ではないかと。


5月30日:警察庁より「サポート詐欺の被疑者検挙」のお知らせ
https://x.com/NPA_KOHO/status/1928285379641164165

👏👏👏


5月30日:【今すぐ設定変更!】Windows改悪!検索バーからあなたの情報が抜かれています…!今すぐオフにする方法!【設定変更】
https://www.youtube.com/watch?v=YfzFK6donCs

レジストリ変更のところは無理にやらなくてもいいと思いますが、設定画面で切り替えられる範囲の変更はやっておくと使い勝手の意味でも改善すると思います。


5月31日:トランプ政権の弱点は暗号通貨!?中国の富豪に首根っこを掴まれるトランプ|奥山真司の地政学「アメリカ通信」
https://www.youtube.com/watch?v=fbiS5qWPNjo

https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/official-trump

典型的な仮想通貨の値動きですね…。面白半分で1万円ぐらい買ってみるのは良いかもしれませんが、本気で投資するのはおすすめできません。そもそも日本の取引所では買えないか。


5月31日:<主張>沖ノ鳥島 中国は不当な活動やめよ
https://www.sankei.com/article/20250531-YG4AT3F35RLJJDRO7WE2MM4UNU/

👀👀👀


5月31日:日米豪比「かつてない連携」と中谷防衛相 対中で結束、トランプ氏の関心引き寄せる思惑も
https://www.sankei.com/article/20250531-42W3L2RFHRL6JCNG3GKI7H63VM/


5月31日:尖閣周辺に中国船 194日連続
https://www.sankei.com/article/20250531-QOSUVSVNVZMMROVOKI2T5AVVNQ/

👀👀👀


5月31日:【石破総理へ】治安力強化に関する提言
https://www.youtube.com/watch?v=oMhhs-shOyY


国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php


ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!


こういった情報もLdLuSするとおもしろい

  • 神社新報:神社界の最新情報から論説、社会情勢にいたるまで、神道や神社に関するさまざまな話題を掲載
  • 朝雲新聞:自衛隊の活動、安全保障問題全般を伝える安保・防衛問題の専門紙
  • 八重山日報:沖縄県石垣市に本社を置く株式会社八重山日報社が発行する、朝刊単売の日刊紙

FacebooktwitterredditpinterestlinkedinmailFacebooktwitterredditpinterestlinkedinmail