2025年4月6日週のニュースを振り返っていきます。
80年前の4月7日には坊ノ岬沖海戦が行われ、戦艦大和を始め6隻の艦艇が失われました。海軍における最後の組織的な戦闘と言われています。

4月6日:朝雲新聞社から「自衛隊海上輸送群の編成完結式」の紹介
https://x.com/AsagumoNews52/status/1908807696603869215
4月6日:中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、日本漁船に接近
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25277
ここのところ領海侵入が毎週起こっていますね…。
4月7日:浄階一級授与式 三十四人に階位証・身分証書
https://www.jinja.co.jp/news/news_014498.html
浄階(じょうかい):階位の最高位で、長年神道の研究に貢献した者に与えられる名誉階位。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E8%81%B7#%E9%9A%8E%E4%BD%8D
4月7日:六県で心ひとつに 慰霊と復興祈願を 東北六県神青協
https://www.jinja.co.jp/news/news_014484.html
4月7日:北方領土エリカちゃんから「北方領土に近い!隣接地域を巡ってみた」の動画の紹介
https://x.com/hoppou_erika/status/1909154182336033061
皆さんご唱和お願いします。「北方領土を返せー!」
4月7日:「しらせ」が再び南極に トッテン氷河沖で観測支援開始(2025年3月6日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250407/25040701.html
4月7日:大阪・関西万博前後はサイバー攻撃が増加、特に関西の中小企業が狙われる可能性
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2004184.html
4月8日:警察官をかたる電話による特殊詐欺、トビラシステムズが実際の音声を交えた動画を公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2004687.html
手口が巧妙化しすぎてて、恐ろしいですね…。本物の警察の方はこういった手口を重々承知していると思いますので、迷わず警察署へ折り返し電話させてもらいますと一度電話を切るようにしましょう。
4月8日:ChatGPT-4oで偽造パスポートの作成に成功? 揺らぐ画像ベースの認証の信頼性
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2504/08/news091.html
ちゃんとした認証基盤を作らないとダメですね。免許証も然り。
4月8日:統合作戦司令官が初指揮 3県の森林火災対応で(2025年3月31日)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250408/25040801.html
4月8日:「戦艦大和」沈没80年、鹿児島県枕崎市で13年ぶり追悼式典…遺族「こういう所で伯父は亡くなったのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1e8bf1d7d2cf1e753087ac56d93c04f5127d32
散華された英霊のみなさまに、合掌。
4月8日:尖閣出漁の鶴丸帰港 仲間氏「中国船、公然と操業妨害」
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25295
現場が頑張ってくださっているのだから、政府には尖閣周辺海域への係留ブイ設置を一刻も早く進めてほしいですね。
4月8日:中国船再び領海侵入 尖閣周辺で4隻
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25293
あいつら、ちょっと調子に乗り過ぎじゃない?
4月8日:「与那国と関係深めたい」 有事避難先の佐賀県知事来島
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25290
4月8日:松井証券をかたるフィッシング (2025/04/08)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/matsui_20250408.html
4月8日:LINE をかたるフィッシング (2025/04/09)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/line_20250409.html
4月8日:ANA をかたるフィッシング (2025/04/09)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/ana_20250409.html
4月9日:東京ガスをかたるフィッシング (2025/04/09)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/tokyogas_20250409.html
4月9日:2025年4月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2025/at250009.html
あなたのWindows、最新になってますか??
4月9日:ユーザー自身に悪意あるコードを“コピペ&実行”させるサイバー攻撃「ClickFix」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2005066.html
まずは手口を知って防御しましょう。
4月9日:領土・主権展示館(MTAS)から「リニューアルオープン」のお知らせ
https://x.com/ryodoshuken/status/1909795064345166112
いよいよ来週オープンですね。
4月9日:北方領土エリオくんから「日本最北端の地」のクイズ
https://x.com/hoppou_erio/status/1909878955827482974
みなさんご存知の通り、日本の北の端っこは択捉島。その中でもカモイワッカ岬が最北端に当たりますので、一緒に覚えましょうね。
4月9日:統幕学校・国際平和協力センター 国連が中級課程初認定 米国防省の支援受けず教育(2025年3月)
https://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/202504/250409/25040901.html
4月10日朝雲新聞紙面のトップ記事です。
4月10日:「閉鎖で問題終わらない」 川満さんら真相解明要求 米事務所
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25303
ワシントン駐在事務所の閉鎖決まったのですね。沖縄の民意には勇気付けられます。
4月11日:患者ヘリ死亡事故 「空の搬送」頼み、揺らぐ離島医療 安全性問われる事態も代替手段なく
https://www.sankei.com/article/20250411-GVDTOTGS3NPXHG445ULSBQCHAY/
4月11日:Okta、AIエージェントなどの非人間アイデンティティーを保護する新機能を発表
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2504/11/news081.html
4月11日:進化が「速すぎる」生成AI、日本企業はシステムを常に作り直す覚悟を
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03079/041000007/
早めにAIに手を出した企業はAI疲れなんて話も聞こえてきています。AIを使わないと取り残されるけど、使うためのメンテが大変な状況というのもなかなかに地獄…。
4月11日:軍事AIエージェントは世界の紛争を激化させるのか、3月の注目AI論文
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02801/040900017/
AI…、おまえらやっぱり人類の敵かw。
4月12日:FCCが調査を開始 米国の国家安全保障措置を中国関連企業が回避した疑い
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2504/12/news062.html
米国ですらこんなもんなのか…。
4月12日:<主張>北対協を反露指定 非人道的挑発は許されぬ
https://www.sankei.com/article/20250412-P4SFAVYEABJAXOBBSE67LQGPRQ/
国際刑事裁判所に指名手配されている反社会的勢力が何か言ってます。交渉のカードに使おうという魂胆なのでしょうが、相手にしてはいけません。毅然とした態度で臨みましょう。
国境付近の天気
https://ldlus.org/weather_daily.php

ふるさと納税で国境付近の市区町村を応援しよう!
- 北方領土を臨む自治体
- 宗谷岬の自治体
- 竹島の自治体
- 長崎の島々の自治体
- 尖閣諸島や台湾を臨む自治体



