月別アーカイブ: 2016年4月

チェルノブイリ原子力発電所の事故から30年

4月26日です。今日は旧ソ連時代にチェルノブイリ原子力発電所で事故が発生した日です。今年で30年とのこと。福島と重なる部分は多く、チェルノブイリの今を見ることで、福島の行く末を垣間見ることができるかもしれません。チェルノブイリってロシアかと思っていたら、ウクライナなんですね。全く不勉強極まりないですね…、いかんいかん。

▼悲劇から30年 チェルノブイリの実相
http://vdata.nikkei.com/newsgraphics/chernobyl/

それにしても日経の見せ方うまいな。JavaScriptでやってるんだろうけど、スクロールに合わせて地図表示を自動で切り替えたり、当然のように画像の拡大表示したり。技術ばかりでなく、こういうデザイン面も身につけられると言うことないんですけどね。なかなか…。

【Sec/Tech News】2016/04/24

今週のセキュリティ寄りだけど、そうじゃないのも混じってるニュースだよ。

2016/04/19
アカウントを盗む「偽Amazon」が登場。その裏に現れた文字は…
http://www.gizmodo.jp/2016/04/amazon_fake_fraud.html
だいたい中国の仕業。CSS抜かれたら真似するのなんて簡単だしね。いちいちアドレスバーなんて見ないし、引っかかるときは引っかかってしまいそう。変にリンクから辿ってAmazonに行くんじゃなくて、自分からAmazonに行って買い物するようにするのが一番ですかね。アフィリエイト屋さん涙目。

2016/04/19
世界初の“天秤型IoT”でお部屋探し–不動産情報の「HOME’S」
http://japan.cnet.com/sp/codeaward/35081040/
新しいUIの可能性。ディスプレイではなく、モノが結果を伝えてくれるというのは楽しいですね。

2016/04/20
送られる側に負担の大きい「折り鶴」の処分方法、広島の取り組みが注目を集める
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160420_754090.html
最近はそんなことやってたんだ。広島出身なのでちょいちょい話は聞いてたけど、頭のいい人もいるもんだ。

2016/04/20
歴史や理科はボカロで覚える時代、人気ボカロP10名以上が参加した中学参考書が登場
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160420_754092.html
覚えやすいかは別として思った以上にクオリティ高かった。こんなビジネスモデルもありなのか。

2016/04/20
取扱説明書どこ!? を解決できるアプリ「トリセツ」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/trendsv/20160420_754073.html
ただでさえ読まれない取扱説明書。このアプリいつまで生き残れるんだろう…?

2016/04/20
「セキュリティエンジニアになりたいのですが」―― 現役高校生のYahoo!知恵袋にセキュリティ界のアベンジャーズが次々集結する胸熱展開に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/20/news166.html
セキュリティエンジニアも若い人が目指してくれる仕事になったんですね。少し前までセキュリティでメシを食っていくなんてなかなか現実的ではなかったのに。もちろん有名ドコロのウイルス対策ソフト扱っている会社は別としてね。今後も業界の成長が期待されます。

2016/04/21
「Pythonエンジニア育成協会」設立と認定試験の実施へ向け、発起人会が発足、NECが設立資金を提供
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160421_754371.html
Pythonは地道に成長しているようですね。グラフを見ていて、アメリカでRuby大人気なのは結構意外だった。

2016/04/21
鎖国機能搭載のWi-Fiルーター「SAKOKU」、プラネックスが発売
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160421_754339.html
鎖国ゾーン、開国ゾーンってなんか面白いな。分かりやすい。ただ、日本人にはウケルだろうけど、海外での販売では使えない名前だね。その際はまたユニークな名前をつけるんだろうか。

2016/04/22
グーグル、「Android」セキュリティレポート2015年版を公開–課題はパッチの適用
http://japan.cnet.com/news/service/35081626/
「世界で利用されているAndroidデバイス6万モデルのうち…」って、今そんなにあるのか。iPhone/iPadの製品がせいぜい2桁のモデル数しかない中、増殖したものですね。パッチを受け取れないってどういう意味なんだろう。GoogleがWebページにファイル置いておけば個人でダウンロードしてアップデートしたりできないものなんかね。そのへんはガチガチに作ってるのかな。

【Sec/Tech News】2016/04/17

今週のセキュリティ寄りだけど、そうじゃないのも混じってるニュースだよ。

2016/04/11
ドローン宅配へ特区で実験 千葉市、GPSで自律飛行
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB11H12_R10C16A4MM0000/
千葉市って実は先端都市なのね。引っ越して半年経つのに認識してなかった。千葉市民としてはワクワクですね。ふと見上げると何か飛んでる風景も、すごそこに。

2016/04/11
Windows Vista、サポートが終了する2017年4月11日まで、あと1年
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160411_752388.html
あぁ、そっか。もう4月だった。うちのVistaちゃん、Chrome先生から育児放棄されちゃったのね…。

2016/04/11
MSが「Build 2016」で示した変化–「Windows 10」での「Bash」サポートが意味すること
http://japan.cnet.com/news/commentary/35080826/
これは朗報。でもなんかクセのあるものが出来上がる気がする…。

2016/04/12
ランサムウェア「Petya」の復号化キー作成ツールが公開
http://www.security-next.com/068819
そしてこういうツールにもウイルスが仕込まれていたりして。終わりなきイタチごっこ。

2016/04/13
Verizon、実際に起きたデータ漏洩/侵害の典型的・致命的な事例を紹介したレポート
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160413_752962.html
「あれ? 見つかってしまったか。」がじわじわくる。

2016/04/14
FBIの「iPhone」ロック解除、ハッカーからの協力で成功か
http://japan.cnet.com/news/service/35081159/
FBIがハッカーコミュニティで攻撃情報を買ったってことだよね。本来取り締まるべきものを使って警察が仕事をしているという、何を信じて良いのか分からない状況。

2016/04/14
熊本で発生した地震を受け、Googleが「パーソンファインダー」提供開始、NTTも「web171」運用開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160414_753356.html
これで少しでも電話回線の逼迫を抑えることができれば良いのだけれど、どうやって効果を測定すれば良いのやら。

2016/04/15
ユーザーが撮影した事故現場の動画、もっとも早く飛びつくメディアは「人工知能」?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160415_753326.html
こういう人工知能の使い方もあるのか。人工知能の可能性はまだまだ掘れば掘るほど出てきそうですね。

2016/04/15
熊本地震被災エリアで自動車が通行できた道路を表示、「Google マップ」や「Yahoo!地図」で開始
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753375.html
実績ベースの情報はこういうときホント助かりますよね。知らないうちにまた新しい機能を作って…。グーグル先生はじめ皆さんさすがです。

2016/04/15
正式版となるコードエディター「Visual Studio Code 1.0」が公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160415_753437.html
Eclipseから乗り換えるメリットあるかなあ。試してみよ。

2016/04/15
日本で「VR」が盛り上がらない理由–グリーとVRコンソーシアムが語る
http://japan.cnet.com/news/business/35081190/
「バーチャルを現実に近づけていくのではなく、現実を映像のクオリティまで下げることで、この差異をなくそうというものだ。つまり、人間の”錯覚”を利用したVRと言える。」とのこと。この考え方は興味深い。

2016/04/15
脆弱性発見報奨金制度の「本音」対談、外部のバグハンターとどう付き合うか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/040600081/040700003/?rt=nocnt
「企業に所属せず、バグハントで生計を立てているのは、私が知っている範囲では国内で1人だけです。」とのこと。信用第一の仕事だから無理も無いですね。

2016/04/15
Microsoftが米政府を提訴、「顧客データ要請の守秘命令は違憲」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/041501096/
見たからね、と言われたところでどうしようもない気がするが…。

2016/04/15
「熊本地震」に便乗するサイバー攻撃へ警戒を – 標的型攻撃や詐欺サイトなどに注意
http://www.security-next.com/068948
こういうときに悪いことする奴らには、心底腹が立ちます。どうすれば潰せるのだろうか…。セスペおじさんとしては考え続けていかないといけません。

2016/04/16
本当にWi-Fi接続できるのか?–熊本地震で開放された「00000JAPAN」を検証
http://japan.cnet.com/news/service/35081298/
そもそも各社が制限する必要あるのかな。私はdocomoユーザですが、docomo WiFi永年無料ってやってるし。


NHK NEWS WEB ニュースで知る サイバーセキュリティ
http://www3.nhk.or.jp/news/special/net-security/
NHKが良いサイトを作っていたので紹介しておきます。

【Sec/Tech News】2016/04/10

今週のセキュリティ寄りだけど、そうじゃないのも混じってるニュースだよ。

2016/04/04
OTP認証製品にクリックジャッキングの脆弱性
http://www.security-next.com/068578

2016/04/04
「Mobage」で最大10万件超の不正ログイン – パスワードリスト攻撃か
http://www.security-next.com/068551

2016/04/05
CSAジャパンがIoTセキュリティのリスク評価ガイドを公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040500986/

2016/04/05
攻撃側も人材不足/大企業の社員のセキュリティ意識 ほか
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security/20160405_751475.html

2016/04/05
攻めを学ばせ守りに生かす、会津で進むセキュリティ人材育成
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/040300498/

2016/04/06
デジタルアーツ、i-FILTERと米FireEyeとの連携オプションを強化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040601010/

2016/04/06
入学式はVR世界で――ネットの高校「N高」開校、式辞は“ディスプレイ越し”
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/06/news131.html

2016/04/06
これこそ真のVR、子供にロードレースを体験させるべく奮闘するパパの動画が話題に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160406_751783.html

2016/04/06
アップル設立40年–中年期を迎えた現状とこれから
http://japan.cnet.com/news/commentary/35080626/

2016/04/06
ネットカフェでVRコンテンツの有料視聴を開始–進撃の巨人や世界初公開の攻殻機動隊
http://japan.cnet.com/news/service/35080707/

2016/04/06
日本クレジット協会、「セキュリティ対策推進センター」を設置
http://www.security-next.com/068637

2016/04/06
深刻化するランサムウェアの脅威に対応–トレンドマイクロが「手引書」を公開
http://japan.cnet.com/news/service/35080747/

2016/04/07
IKEA、VRアプリ「IKEA VR Experience」を公開–購入前に製品の試用を可能に
http://japan.cnet.com/news/service/35080798/

2016/04/07
プログラミング学習用ロボット「Codeybot」–Google Blocklyベースの言語で
http://japan.cnet.com/news/service/35080790/

2016/04/07
インターネット歴史年表
https://www.nic.ad.jp/timeline/

2016/04/08
機械学習で「99%のマルウェアを防ぐ」、DellのATP技術とは
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160408_752213.html

2016/04/08
セキュリティ人材の発掘急げ、NECが初の全社セキュリティコンテスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/040700503/

2016/04/08
スマホからのネット利用者が5000万人超、増加率はゆるやかに~ニールセン調査
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160408_752359.html

【Sec/Tech News】2016/04/03

今週のセキュリティ寄りだけど、そうじゃないのも混じってるニュースだよ。

2016/03/28
「東京五輪へのサイバー攻撃をオールジャパンで守り切る」、組織委員会の今井氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/032400067/032400001/

2016/03/28
マイクロソフト、米ヤフー買収を支援する意向か
http://japan.cnet.com/news/business/35080224/

2016/03/28
新暗号型ランサムウェア「PETYA」、MBRを上書きしてPCへのアクセス不能に
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/13106

2016/03/29
iPhone 6sのSIMロック解除を試す–手順ガイド:ドコモ編
http://japan.cnet.com/news/service/35080285/

2016/03/29
騰訊QQ Browserはユーザー情報の保護を怠っている、研究機関が報告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/032900907/

2016/03/29
ネットバンク狙う攻撃、マルウェアの検出数が大幅減少する一方で“大きい獲物”狙いの傾向も
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160329_750433.html

2016/03/29
IoTハードウェア事業への挑戦者を募集、さくらインターネットとインテルが支援
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160329_750439.html

2016/03/30
グーグル、固定電話サービス「Fiber Phone」発表–「Fiber」加入者向けに月額10ドル
http://japan.cnet.com/news/service/35080336/

2016/03/30
“抱きしめる”だけで相手にスタンプ送れるぬいぐるみ端末「Comi Kuma」–au未来研究所
http://japan.cnet.com/news/service/35080324/

2016/03/30
Raspberry Pi 2 Model B とRaspberry Pi 3 Model B の比較
http://xn--u9j0md1592aqmt715c.net/raspberrypi-2-3-diff/

2016/03/30
無償のランサムウェア対策ツール「Bitdefender Anti-Ransomware」が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20160330_750744.html

2016/03/31
初めてのAPT攻撃にあわてないための秘伝の書、JPCERT/CCが一般にも公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160331_750886.html

2016/03/31
地盤の状態を簡単に調べられる「地盤安心マップ」と「地盤カルテ」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20160331_750747.html

2016/03/31
マイクロソフトのAI「Tay」が一時復活、また暴言
http://japan.cnet.com/news/service/35080422/

2016/03/31
米当局のデバイスロック解除命令、AppleだけでなくGoogleも受けていた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/033100939/

2016/03/31
ANAのシステム障害、スイッチ故障が原因 – 予備機への切替も機能せず
http://www.security-next.com/068505

2016/03/31
IPA:映像で知る情報セキュリティ ~映像コンテンツ一覧~
http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/videos/index.html

2016/04/01
「ネット犯罪から身を守る」――ノートンが情報を集約したハンドブックを無料公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160401_751218.html

2016/04/01
ウェブサイトを勝手に暗号化、金銭要求するランサムウェア – 100件以上の被害
http://www.security-next.com/068533

2016/04/01
新手の地図サイトが登場、現実世界をドラクエ風に表示、「MapFan」が地図デザインなど大幅刷新
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160401_751246.html

2016/04/01
「サイバー犯罪者は楽に成功している、被害公表を褒めて被害共有で手口封じる」、パネル討議
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/032400067/032500006/

2016/04/01
分かりにくいよセキュリティ用語、ばらまき型で標的型って何?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/032500517/

2016/04/01
サイバー捜査の司令塔発足 警視庁、対処能力向上へ
http://www.sankei.com/affairs/news/160401/afr1604010012-n1.html

2016/04/01
Yahoo! JAPAN、インターネット20年の歴史を振り返る絵巻を公開、縦2.5m×横18.6mの壁画にしてニコ超で展示
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160401_751226.html

これかな
http://docs.yahoo.co.jp/20years/

なんか説明が少なくて、知ってる人は楽しめる程度のものですね…。趣味の域を出ない。

2016/04/01
ダマされすぎにご用心?! 2016年エイプリルフール特集
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/link/20160401_751165.html


極言暴論JAWS出張版!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/031500060/?ST=cio

AWS主催のパネル討論を文字に起こした記事。最近のSIer事情が見えてきて大変興味深いです。そうね、未だにプログラマを下に見る風潮は変わらないよね。そんなんじゃ絶対SEとしての賞味期限が切れると危機感を持って最初に転職したのは早いもので3年前。まさにSIerからユーザ企業への転職だったけど、あの時の判断は正しかったと自信を持って言えます。

待機児童問題って結局のところどこがネックなの?

前の会社にいる時に職場のママさんたちが世に言われているようなことを、同じく嘆いていましたよ。ママさんの一人は「よくこんな状況で女性活用だなんて言えるよね。どんな神経しているんだろう。」とまでおっしゃってました。日本において子供を増やすことが重大な課題であることは誰も疑わないはずなのに、どうしていつまで経っても解決しないのでしょうか。

▼山田宏・元次世代の党幹事長、「保育園落ちた日本死ね!」ブログは「落書き。親の責任でしょ」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/03/31/hiroshi-yamada_n_9586824.html

まあ、落書きでしょうよ。でも、先述の通り、一人の落書きで済まされないことが野党にとっては良いネタだと判断され、政治利用されたんでしょうね。果たして利用した野党陣営、一つの地域でも待機児童問題を解決する実績を挙げられるのでしょうか…?

▼【2016年調査】潜在保育士が復帰をしない理由第1位は……。
http://select.mamastar.jp/90911

潜在保育士が仕事に復帰をしない一番の理由は「お給料の安さ」です。 理想の年収と現在の年収の差は10万円以上乖離しており、 その他にも残業時間の多さと職場の人間関係に問題があることがわかりました。
そこで保育士時代のお給料について質問をしたところ、 15万円以下が48%、 15万~20万円が48%と同率1位の結果となり、 厚生労働省から発信された2013年の全産業の月額平均29万5700円と比べると、 約10万円~15万円程度も下回る結果となっています。(2016年保育士の就労に関する意識調査)

「潜在保育士」という言葉を知らなかったのですが、給与が問題なのはクリティカルですね。こんな給与じゃあ私もやってやろうとは思えないです…。SEで転職したいと思っている人はいっぱいいるので、SEの平均給与水準レベルまで引き上げられれば人はなんとかなるような気もします。もっとも、そこまでいけたら潜在さんが復帰してくれそうですね。

▼「待機児童」と「高齢者」の“化学反応”が日本を救う。
http://beinspiredglobal.com/children-oldpeople

▼高齢者と待機児童の関係性!!共通の課題から見えてきた事とは!?
http://koureisya-blog.info/taikijidou-kyoutukadai/

上記の引用は一つの解決策ですが、待機児童の話を耳にしていてどうも納得できないのが、なんで若い人ばっかり痛い目にあっているのか、ということです。つまり、じいちゃんばあちゃん世代、なにやってんだよ!と感じるのですよ。親は子供を預けられる場所を探して苦労しているわけですが、定年過ぎて遊んでいる人たちこそ、手を上げて助けに入るべきではないのでしょうか。そういうNGOなんてあってもおかしくないはずなのに、目についてこないです。

ここって、実はGHQやWGIPが絡んでくるんです。戦後の思想統制の影響で、日本伝統の地域コミュニティが破壊され、2世帯で暮らすことが悪いもののように植え付けられ、女性が社会に出ることを必要以上に煽っている。70年経った今では若い人がこれほど苦労することになってしまいました。まあ、上の世代が助けてくれないんだったら別にいいですよ。その代わり、年金問題をとやかく言ってほしくないものですね。若い人たちが支払い拒否したとしても自業自得ですよ? 現代版の姨捨です。

さて、こうなってしまったものは仕方ない。我々の世代で手を取り合って、なんとかしていくしか道はありません。お互い助け合っていきましょう。


あと、冒頭の記事にあった山田さんといえば、この動画を貼らないわけにはいかないですね。ゴールデンウィークに成人式をやる地域もあるようなので、そう季節外れなわけでもないかな。

▼杉並区長時代に山田宏さんが成人の日に若者へ贈り続けた言葉

素晴らしい方です。正しく大人として、新成人に向けて言葉を向けられています。10年前の広島で私は成人式の場にいましたが、何ら印象に残っていないですね。超マイナーなバンドがダサい歌やってたぐらいで。

英霊の言の葉が引用されていますね。そろそろ私も直視しないといけないです。行こう行こうと思いながら遊就館に行けていないのだけれど、何度かに分けてでもじっくり見に行きたいと思っています。虎ノ門ニュースでケント・ギルバートさんが大絶賛していました。あそこまで丁寧に整理してある一次資料は他にないそうですから。

▼遊就館
http://www.yasukuni.jp/~yusyukan/